![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が7ヶ月で離乳食を始めたが、食べる量が少なく、食べたがらない様子。2回食も迷っている。この場合、どうすればいいでしょうか。
7ヶ月の離乳食についてです🌈
娘が今日で7ヶ月になりました。
今、離乳食朝に1回で
おかゆ15g お野菜 15g タンパク質 10g
くらいであげています。
本などと比べると少ないです😓
けどこの量を完食するわけでもなく、
残す日がほとんどです。
最初の方は口を開けてパクパク食べてくれるんですが
途中から泣いたり口開けなくなったりして
あまり食べてくれません😭😭
離乳食のあとは授乳します。
大体10分弱飲みます。
あまり離乳食好きそうじゃないんだろうなと、、
こういう場合、どうしたらいいんでしょうか😭
2回食も始めたいんですが、全然食べたい感じじゃないので
迷っています、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![えみポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみポケ
私なんて・・食卓にあるご飯を潰してホイホイあげてしまってます・・
食べなかったらもういいや・・おっぱいで!ってなっちゃいますけどダメですかね(笑)(笑)
私は3人目ですが、食べない子は食べません!!でも体重増えてて、貧血がなければ(*・ᴗ・*)وヨシ!と私は思っていますが👍
うちの子は母乳だけで、10キロです🤣🤣🤣離乳食なんてほぼ食べないし・・🥱
時間だけ統一して、リズムだけしっかりしてあげればいいと思います!
母乳好きな子はご飯の進みが遅い気がします!私の子はですけど🤣🤣
はじめてのママリ🔰
たしかにうちの娘も母乳大好きです😅(笑)
体重の増えも順調なので無理して離乳食あげなくてもいいですよね⸜( ◜︎࿀◝︎ )⸝よかったです🌈
ありがとうございます😊♡