
コメント

ママリ
心配ですね😢
少しでも飲食できて、おしっこ出てるなら、私なら様子みます😉
上の子がしょっちゅう熱出すタイプでしたが、
(暑い、寒い、疲れた、知恵熱など)
一晩で下がる事もたくさんありましたよ😊
座薬って、一時的に熱を下げて楽にしてくれますが、再び上がる時にめちゃくちゃ体力を消耗してしまうみたいです😭

🔰
しんどいから寝れないんでしょうね🥲熱高く、寝れないようだったら座薬入れてあげてねとかかりつけ医から言われてます😭
-
のののーのの
そうなんですね。
もう少し様子みることにします。ありがとうございます。- 10月12日

ナオ
お熱、辛いですね😭
上のおふたりが言われていることを、医者にどちらも言われました😅
結局のところ、体調悪い時は寝た方が体力回復するから、本人がしんどくないように、坐薬を入れてあげた方がいいとも思うし、反動が辛いからそにまま様子を見てでもいいし、どちらも正解なようですよ〜
でも、ご飯が食べられない、水分とれない、眠れない、などといったようでしたら、私なら坐薬を入れてゆっくり寝かせてあげる方を選びますかね…
-
のののーのの
ありがとうございます。
座薬は入れないで様子見してました。
夜は喉乾いたと一回起きて、あとはぐっすり寝てました。
今熱測ったら、37.3度まで下がってました。
ひとまず安心しました。- 10月13日
-
ナオ
お熱下がって一安心ですね!!
良かったです☺️💕- 10月13日
のののーのの
座薬は嫌がりそうなので、もう少し様子みてみます。
ありがとうございます。