※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BANNY
ココロ・悩み

産後の外出時期について相談です。産後1か月で外に出たい気持ちが高まっていますが、旦那からは家で静かにしてほしいとの意見。外に出たい気持ちが抑えられず、我慢が足りないのか不安です。産後の外出スタート時期や場所について教えてほしいです。

こんにちは。

産まれて1か月の娘がいます。

ただいま、産休中です。

産後1か月経ち、

外に出たい!!という欲求が
日に日に高まっています。

が、旦那は

産後3ヶ月までは
家で大人しくしてて欲しい様子、、


元々、外に出るのが好きというのと

産休前も、ギリギリまで正社員で働いていたため

ずーっと家の中にいるのが
苦痛でたまりません。

外に出るというと、

郵便受けとベランダのみで

なんだか気持ちも塞ぎ込んでしまいそうです。

我慢が足りないのでしょうか??

みなさん、産後はいつくらいから

どこに(どのくらいの場所)

にお出掛けスタートされましたか??


参考にしたいので
教えてください。

コメント

deleted user

産後は1ヶ月の間に4回くらい病院に行きました!
1週間検診、へその緒チェック、体重チェック、1ヶ月検診…

1ヶ月検診の日にスーパーへ食料品を買いに行きました♪


私も家にこもってるとストレスがたまるし、気分も沈んでしまうので1ヶ月検診がすごく遠く感じました!!

mummu

うちもちょうど一ヶ月です!

暑くなってきたので、朝8時とか9時くらいに5分程、夜中3時〜5時くらいに寝てくれなくなったら5分程、マンションの前でウロウロと同じ場所を行ったり来たり、変質者のように徘徊してます。笑


新生児は直射日光良くないらしいので日陰で、暑すぎない時間帯を狙ってます。10時〜14時は子どもには良くないらしいです!


ご主人が心配なさるようでしたら、ご主人が仕事から帰られてから、お子さんを預けて1人でお出かけはいかがですか?

私は主人が21時とか少し早めに帰ってくる日は預けてコンビニとか薬局とか行かせてもらってます!
15分くらいですけど、1人になるとリフレッシュできますよ〜♬

ばたー

私もあと2週間程で娘が1ヶ月になるのですが、病院から貰った育児日記のコメント?欄に、1ヶ月経った頃から家の周りをお散歩するといいみたいな事を書いてあったと旦那が言ってたので(自分はまだ見てません笑)、1ヶ月検診を終えて何もなければその頃から軽くお散歩に行こうと思います(*^^*)
どちらにしても、買い物も旦那に頼むより自分で行った方が楽なので、30分くらいで済ませられる様にちゃちゃっと娘を連れて行く予定でもあります‼(*´ω`*)

deleted user

子供を連れてお買い物に行く程度の外出は普通にしてましたよ💦
スタートしたのは退院してすぐでした😅

BANNY


コメントありがとうございます!

そうなんですね!
スーパーに買い物は
二人っきりで行かれたのですか??

私はいつも誰かについてきてもらうので

助かってはいるのですが
変に気を使ってしまいます。

まずは近所の散歩から初めてみます!

ありがとうございましたm(__)m

Jまま

わたしも外出するのが大好きなのですが、妊娠中に外に出歩きすぎてお腹の中で娘が育たず…。
強制的に入院して絶対安静とまで言われてしまいものすごく我慢してました💦
臨月に入っても予定日を過ぎても
娘の体重は標準より軽かったので、早く陣痛が来るようにお散歩!などもできませんでした(._.)

その反動で、産後は外に出たくてムズムズ。

産後約一ヶ月間くらい、里帰りで実家に帰っていたので
娘は母に見てもらい近くの自販機に歩いて行ったりはしていました!

1ヶ月経ってからは娘を外の空気に触れさせるために、お散歩に行ったりしました!
でもやっぱり菌などは怖いので人ごみのあるところは3・4ヶ月くらいからでかけていました(ToT)

産後1ヶ月は妊娠前の体型に戻ろうとしているので、なるべく安静にしていたほうがいいとは思います(._.)💦
お子さんも徐々にゆっくり外にならせるように、最初は数分お散歩に出るなど。
旦那さんとも相談してみたほうがいいんじゃないんですかね?

BANNY


コメントありがとうございますm(__)m

まずは家の周りのお散歩からですよね(..)

この間チャレンジしようとしたら

機嫌が悪かったのか
ベビーカーでギャン泣き、、、

周囲の人に
『すごい泣いてる、、、』

みたいな目で見られて
心が折れました(+_+)

30分くらいから
近所のスーパーに行ってみます!

ありがとうございましたm(__)m

BANNY


コメントありがとうございます!

退院後すぐにされたんですね!

どうしても出なくてはいけない人もいますもんね。

それを説明するのですが

買い物は仕事帰りにしてくるから、外出は、、、、

と言われます(+_+)

近所の散歩から
天気が良いときにチャレンジしてみます!

ありがとうございましたm(__)m

BANNY


回答ありがとうございましたm(__)m

そうなんですね(>_<)
出産前から、大変で外出ほとんどされてなかったんですか、、、

私なんかまだまだですね(..)

寝ている間や、機嫌の良い時間は

旦那や妹、母に見てもらって
私も自動販売機くらいなら

許してもらえないかなー、、、

じゅなままさんが言われてるように、菌や風邪をもらったらいけないので

娘とショッピングモールや、公園に行くのは

まだまだ先になりそうなので そこは我慢しようと思います!

主人と話して
近所の散歩や一人でコンビニを

許してもらえるよう

話し合ってみます!

ありがとうございましたm(__)m

deleted user

2人っきりの方が気を使わないし、買い忘れもないので…
2人でのんびり買い物します!!

BANNY


ゆくゆくは二人で出掛けるようになるので

少しずつ慣らしていかないとですね(>_<)

人手があると、楽なんですが変に気を使ってしまいます(..)

BANNY


コメントありがとうございますm(__)m

過ごしやすい時間を狙って
一緒に外に出てみようと思います(^ー^)

出産前はかなり行動範囲の広い

妊婦だったので

今の状況が本当に息苦しいです(+_+)

主人にも話して、15~30分ほど一人になれる時間を作ってもらおうと思います。

幸い、近くに本屋、カフェ、スーパーなど色々あるので★

あと、GW明けから
娘が寝た、2時間くらい
自転車でサイクリングしたいと
お願いしてみる予定です(^-^;

仕事にも復帰予定なのですが
体型も戻さないと
復帰が絶望的です(笑)