※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、3回食で食事がしっかり摂れているなら、7時と11時半のミルクは不要かもしれません。14:30と就寝前のミルクをフォロミに変えるのは良いかもしれません。

離乳食後のミルクについて質問です
今3回食で、毎食160~180食べます。

7:00 離乳食 ミルク90~110
11:30 離乳食 ミルク90~110
14:30 ミルク150~160
17:00 離乳食
就寝前ミルク200~240

といった形なのですが、7時と11時半の離乳食後のミルクは90~110なら別にもう飲ませなくていいと色々な先輩ママさんから言われました。お昼寝の後の14:30のミルクと就寝前のミルクで、3回食しっかり食べられてるなら大丈夫だよ!と言われたのですが、ミルク辞めても大丈夫でしょうか?

辞める場合14:30と就寝前のミルクはフォロミにした方がいいですか?

コメント

deleted user

我が子と同じ感じです😄!
我が子は離乳食はよく食べるのですが水分量が少ないのが気になっているので、朝だけ離乳食後に100ml飲ませて、就寝前に200ml飲んでいます😄✨
みなさんおっしゃられているようにご飯がしっかり食べれて体重が増えているなら離乳食後はいらないと思います😄
我が子は午後のミルクも飲みませんでした😄!
8ヶ月まではミルクで9ヶ月からフォローアップミルクにしています🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    汁物やお茶などは飲むので離乳食後のミルクはやめてみようと思います!

    昼寝から起きた後のミルク(14:30)も就寝前のミルクも9ヶ月からフォロミでいいでしょうか?

    体重もよく増えて問題なしです!
    そもそもミルクを与えなければ欲しがることも無くて与えると飲むみたいな感じです😂

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい💦下に返信してしまいましたー😭💦

    • 10月12日
deleted user

素晴らしいですね👏👏💕
欲しがらないのなら全然やめちゃって大丈夫です🤗
それだけ食べられていたらフォローアップミルクだけで十分ですよ🤗✨
もはやフォローアップミルクも飲ませるか飲ませないかは親のさじ加減的なところなので、いらないのならなくてもいいと思います😄!
あくまでも離乳食で足りない栄養を補うもので飲ませてないご家庭も多いです😄
我が子は一応1歳まで飲ませて1歳からは牛乳に移行する予定です😇✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ミルク代安くなるのが嬉しいです(笑)
    確かに親のさじ加減なところはありますよね!
    私も1歳までは飲ませてその後は牛乳にするつもりです!

    丁寧な回答ありがとうございました!

    • 10月12日