
友人や知人が20時近くに来ることに戸惑いを感じています。時間にルーズな人たちに困惑し、待ちぼうけが多い状況で苦しんでいます。時間を尊重してほしいと思っています。
20時近くに人ん家遊びに来るのってどう思いますか?😮💨
私の友人は午後きて夕方帰ったり、流れで一緒に夕飯食べることもありますが毎回LINEで何時に行くねとか待ち合わせ時間が決まってるので前後のスケジュールが乱されることがありません。
旦那の仕事つながりで出会ったママ友や、旦那の友人はご飯の約束でも基本20時以降に来ます。
義姉もこの前19時半に来るって言われて遅いから断ったのに昨日また遊び行くって言われて昼に連絡きたから午後か夕方来るのかと思ったら20時近くに来ました。
私なら誰かの家に行くならまず何時に行くことになるのかとか言うし自分のまわりの友人はちゃんとしてくれてたんだなと感謝するとともに、今はそうじゃない人たちの理解に苦しんでます。。
あんまり時間とかそのことで考えたくないのに考えてしまって、来てほしくないって思っちゃったり来る前に家事や育児を済ませたりすることもできず待ちぼうけが多いです。
何時に来ますか?と聞いても言われた時間より大体1〜2時間遅れます。
そういう方いますか?
あんまり時間を気にしないというか、行くことを伝えてるから時間までは気にしてないとか?
- ゆうか
コメント

けろけろけろっぴ
いや迷惑ですね
常識としてくるなら18時前
それがむりなら玄関先で話すだけです

みみ
周りには居ません💦
小さな子どもがいる家庭なら尚更時間帯は考えますけどね…めちゃくちゃ非常識な人達なんだと思います😅

はじめてのママリ🔰
私の周りにもいないです💦
子どもできる前にそういう友達いて「家行っていい?」から連絡こず突然来るような人でいろいろ非常識で縁切りました。
すごく仲良い友人とだと「明日行くねー」「わかったよー」で時間まで言わないけど、だいたい行く時間決まってるから言わないだけですし…
ましてや20時なんて子どもいない人の家でもなかなか行かないです😫
迷惑この上ないですね。

はじめてのママリ
ちょっとありえないですね😅
20時は常識なさすぎですし、人の家にお邪魔する時は必ず何時に行くか伝えて、更に今から向かうね〜って連絡してから行きます😅

はじめてのママリ
そんなに常識ない人、周りにはいませんよ😂😂

退会ユーザー
あり得ないです💦💦
うちの子たちは20時前には寝るので、私の母も電話させしてこないです。
けろけろけろっぴ
18時前ていってもご飯の用意はじまるときには帰って欲しいです💦