
幼稚園で仲良しのママさんがいない…。幼稚園で挨拶はしてるけどそれまで…
幼稚園で仲良しのママさんがいない…。
幼稚園で挨拶はしてるけどそれまでの関係。ママ友できるとゴタゴタがあるって聞くけど、やっぱり話せるママさんがほしい。
通ってる幼稚園は今年、幼稚園近くのマンションから来てる子が多い&A児童館に通っていた子が多いみたいで皆んな仲良し・顔見知りなのでなんだかママさん達との話に入っていけない(._.)
息子はやっと幼稚園に慣れた感じでまだお友達と遊べる事ができないみたいです。このまま幼稚園卒園までいないのかな〜とか考えてます。
- ayumisleeep(8歳, 12歳)
コメント

まゆり
私、ママ友作らずに終わっちゃいましたよ(笑)
挨拶出来て、軽く話せるくらいでちょうどよかったです(*^^*)

退会ユーザー
幼稚園のママ友なら挨拶程度でいいと思います!仲良くなりすぎると、見たくなかったことも見えてきますし、お家に呼ばれて行かないといけない!みたいな義務になるのもしんどくなります(°_°)
小学校行けば友達も変わってきて疎遠になりますし。
どうしても欲しいのなら、参観日で終わってから話しかけてみてはどうですか?
-
ayumisleeep
息子も少しずつ幼稚園のお友達と遊べる様になってきました。私もお迎えの時に他のママさんと挨拶&少し話せる様になってきました☺︎深く関わらない程度がいいのかなと思ってます。
回答ありがとうございます&返答遅れてごめんなさい…。- 2月20日
ayumisleeep
少しずつですが、息子も友達と遊べる様になってきています。私もお迎えの時に挨拶と少し話せるぐらいが丁度いいのかなと思ってます☺︎ 回答ありがとうございます&返答遅れてごめんなさい。