![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘についての離乳食と授乳に関する質問です。離乳食の量やタイミング、授乳の水分補給について不安があります。
生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。
離乳食と授乳について質問です。
先週(10/4)から2回食を開始したのですがあげる量がいまいちわかりません💦
昼は11:00に炭水化物30、野菜類20、タンパク質15、麦茶(30〜60ml飲みます)位であげて、初めてあげるものは少しずつ量を増やしてと言った感じ。
夕方17:30くらいに2回目をあげているのですが、炭水化物15、麦茶(飲むだけ)では少ないのでしょうか?この2回目にあげる量が分からずです😖
授乳は7:30(起床後)、11:30(離乳食後すぐ)、15:00(昼寝後)、19:00(就寝前)で飲みたいだけあげているのですが、この時間以外にも水分補給は必要でしょうか?
初めての育児でわからないことだらけです😭😭
- なお(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
離乳食の量加減って悩みますよね😭
あくまでも私はですが、2回食始めたては2回目も少なめにして徐々に1回食と同じくらいの量にしていきました!!
よく食べる子なら1回目をもう少し量増やして食後のミルクを減らしてもいいかなと思いました!🍼
私は日中ちょくちょくマグでお茶あげたりしてます!
その子のペースがあるので参考までにしてください🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
写真のように2回目も2品あげてます😊
食べそうなら炭水化物を50〜であげてみても良いと思いますよー!
50食べなさそうなら少しずつ量を増やしていく感じで⭐️😌
水分補給はあとはお風呂上がりに麦茶あげたら良いと思います✨☺️
-
なお
写真までありがとうございます🥺今までのあげる量少なかったですね😣
来週から量を増やしてみようと思います🍚
お風呂上がりが就寝前の授乳なので、ちょこちょこ様子を見てあげるようにしてみます👌- 10月12日
なお
ちいさんのお子さんは1回目と同じ量でも食べられるようになりましたか??
来週から2回目も種類を増やしてみて量も増やそうと思います🙂
朝寝から起きた時にも麦茶をあげるようにしてみます!
もも
なりました!!徐々に離乳食を増やすと自然と食後のミルクも減りました😂
寝起きはよく飲むので喉乾いてるかもですね😊
お互い色々と頑張りましょう😉