
妊娠初期の女性が匂いづわりの辛さを旦那に理解してほしいと願っていますが、旦那の冷たい反応に悩んでいます。心に寄り添ってほしいと思うのはワガママでしょうか。
ここでも相談させてもらった内容なのですが
匂いづわりがひどく、旦那に相談したら部屋の掃除はしてくれたのですが
私が「あ〜いっそつわりの間だけでも森の奥で過ごしたいわ〜」と言ったら
旦那「行けば」とバッサリ冷たい回答が返ってきました。
どう考えても、森にこもるなんて現実的に無理な話なのは分かっているのですが、それくらい辛いという気持ちを分かって欲しかっただけなのに
そんな冷たい言い方ある!?と口論になってしまいました。
そしたら旦那は「じゃあ何て言えば正解だったの!?」と
半ギレで言ってくる始末で
ただ、話を聞いて理解してもらいたいだけと伝えても
何を言ったら地雷を踏むか分からないから怖いと言われました。
旦那にも負担をかけてしまっているのは十分分かっていますが、家事や行動だけでなく心に寄り添って欲しいと思うのはワガママでしょうか…😢
まだ妊娠初期なのに
こんな事でケンカになってたらピーク時が恐ろしいです
- ひよこっく(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気持ちわかって欲しいですよね!私も森に住みたい(笑)
そんな反応されたら怒るかも…
男性はわからないつわりの辛さ
私も旦那にコツコツ説明してます(笑)

退会ユーザー
旦那さんは部屋の掃除した後にそれを言われたからかもしれないですね💦
まだ6wであれば旦那さんは自覚の欠片もないでしょうし実感も湧いてないと思います…男性は妊娠を経験できませんし寄り添えるのはごく一部の男性だけだと思ってます🥲💦
我が家は1人目の妊娠時すんごい喧嘩しました、ほぼ毎日🤣

はる
行けばは冷たいけど何を言えば正解だったのかも難しい😂
しんどいーだったら大丈夫?
とかだけど森の奥で過ごしたいーは
返答困る気がします😂

ベビまま
男の人はすぐ答えを出したがるので、気持ちを察するとか、寄り添うって言うのは難易度高いと思います😭💦
私も、ただ気にかけて欲しい、察して欲しいって何度も喧嘩しましたが、ダメでした。笑
つわり、辛くて代わってくれるなら代わって欲しいくらいだと思いますが、要望は正確に簡潔に伝えた方が、私はストレス軽減でした🥲

すりごま
いや、それはそうなんですけど‥優しく甘やかしてほしいですよね😭😭
私も匂い悪阻と食べ悪阻で、仕事も家事も休んでベッドで横になって、
気持ち悪い。このまま宇宙に行きそう。気遣わせるのも悪いから実家帰る。とかわけわかんないこと言っても旦那は、
俺も一緒に行きたい!とか、私いないと寂しいよ!とか言ってくれました。
ただの茶番ですが、悪阻や妊娠継続できるか不安のメンタルだとこういう上辺だけの言葉で嬉しいんですよね😂
子犬の如く甘やかしてほしい!って伝えてみてはいかがですか?🌟笑
コメント