※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
妊娠・出産

34w6dの初マタで、切迫早産で入院中。お腹の張りが軽減し、退院できる可能性はあるか相談。退院予定は37w以降。同じ経験の方、教えてください。

34w6dの初マタです!
お腹の張りがひどく
切迫早産と診断され、今日から入院してます。
3分間隔でお腹の張りがあったんですが
点滴のおかげでだいぶ張らなくなりました!

もっと先の話になるかもしれないんですが
あんまり張らなくなってきたら
はやく退院できる可能性はありますか??
ちなみに退院予定は37w以降です。

もし同じ経験をされてて
はやく退院した方いましたら
おしえてください!!

コメント

м

24時間点滴で両腕ボロボロ手の甲にも足にも針刺しまして、ある日多分ずっと笑顔作ってたんですけど針刺すの失敗されて勝手に涙でちゃって。笑
もう帰りたいって言ったら
絶対自宅安静の約束で36週で退院しました!

きっと赤ちゃんの大きさが充分であれば可能性はありますよ😆あと少し頑張ってください!

  • おはる

    おはる

    мさん そんな辛い思いされてたんですね。。。。😢

    赤ちゃんは少し小さいみたいなんですけど、頑張って成長してくれてます😢!
    頑張ります😊!

    回答ありがとうございました!

    • 10月6日
ひろ

私も34週の時に切迫早産で入院してました!

子宮頸管がかなり短くなってて
お腹の張りも結構あって
1週間入院してって言われて
しぶしぶ入院しました…(ー ー;)

しかし、入院が嫌で嫌で仕方なくて
早くおうちに帰りたいと思い
おもっいきり安静にしてました!
トイレと食事、お風呂の時以外
ベットの上でずっと寝てました

回診の時、院長先生に早く退院したい、
お家帰りたいって
ずっと言ってたら4日で退院させてくれました(*^^*)

なので、ねだってみるといいかもしれないです!
あと、動きたい気持ちを抑えて
ずっとベットの上で寝てると回復早まるかもしれないです!!

  • おはる

    おはる

    ひろさん
    そーなんですね!!

    わたしもひろさんみたいにはやく退院できるよーに、安静にして先生にねだってみよーとおもいます!!!

    回答ありがとうございました!😊

    • 10月6日
まあちゃん

1人目のとき32wから切迫で入院!
すぐに点滴開始で
36wに退院して37wまでは安静にってことでした!
1人目は37w3dで出産でした!

そして今回2人目も31wでまたまた切迫に(T_T)
すぐに点滴して安静にしてたら
子宮頚管が短かかったのが少し伸びて
内服に変わり34wで退院したいアピールして自宅安静と家でも内服をするとのことで退院しました!
内服は36wまで続けました!

そして明日38wを迎えます!
まさかのもっと早くに産まれると思っていたのに…って感じです✨
とりあえず病院にいるあいだは安静にして
少しでも早く退院したいですよね!!

  • おはる

    おはる

    そーだったんですね😢😭
    やっぱりアピールではやく退院できたりするんですね!!
    私入院する前も自宅安静って言われてて基本ベットで寝てたのに入院になっちゃいました😢
    はやく退院できるよーに頑張ります😢!

    元気な子産めるよーに頑張ってください😊!

    回答ありがとうございました!

    • 10月6日
hm.ysk

私は22週から切迫で入院してました。
もちろん24時間点滴。
私は逆に赤ちゃんに少しでも長くお腹の中にいて大きくなって欲しかったので、ウテメリンが使えるギリギリまで入院させてもらってました。
ICUにいる時に看護婦さんに「寝ててください。座っていても重力がかかってよくないです!」って言われたので、退院するまでひたすら寝てました!
お陰で、37週の正産期で出産できました!