![えす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出方についてです。産後6日目で搾乳量は増えていますが、まだ少量です。息子の摂取量も増えているようで、ピューっと出るのはいつごろか、母乳の出方を良くする方法について教えてほしいです。
母乳についてです。みなさん母乳ってどれぐらい出ますか?息子がNICUに入っているので毎日搾乳して病院に持っていってます。今日で産後6日目。産後徐々に搾乳できる量は増えていますが、未だポタポタ出てくる状態です。息子もミルク(母乳)を飲む量が日に日に増えているようで、たくさん搾乳したいのですが、ピューっと出るようになるのはいつぐらいからでしょうか?また母乳がよく出る方法や食べ物、飲み物等ありましたら教えてほしいです(^ ^)
- えす(8歳)
コメント
![ののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののん
2ヶ月あたりからなりましたょー♪
なんせ絞りまくってました。笑
![ruy.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruy.y
9月15日に出産しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私も最初は母乳皆無でひたすら
おっぱいマッサージをしたところ丁度退院の日に突然ドバーーーと出だしてぱんぱんにはりました。
今は子供の飲む量が毎日のサイクルで大体決まっているのでおっぱいも慣れてきて3時間ほどすればぱんぱんになり、子供がのむとふにゃふにゃになってくれて丁度いいと思います!完母ですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ちなみに今は3時間ほどたてばピューーーとでます!!笑
よく出る食べ物ではないですが、
朝昼晩、食べる時間帯をきちんと守ることだと思いました。あれだけ便秘だったのが
便までも決まった時間に出るようになり、
まずは体のサイクルをきれいにすれば
母乳もどんどん作られて来ると思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
えす
マッサージ痛いけどやっぱり欠かさずやったほうがいいですよね!マッサージしてるとお乳垂れてきませんか?^^;
私もひどい便秘なので規則正しい生活を心がけたいと思います!- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が3ヶ月半NICUでお世話になりました。
直母は出来てますか?
あたしは直母が出来るようになったのが1ヶ月半くらいで、それまで搾乳だけで夜はアラームしても起きられなかったのでそれまでは100も出てなかったです。
看護師さんに言われたのは、しっかり水分補給、3食きちんと食べる、泣いてるところを想像しながらの搾乳。
あと、タンポポ茶です☆
息子さん1日でも早くNから出られるといいですね♡
-
えす
直母はまだできていません。黄疸の数値が良くなれば多分できるようになると思います!それまでに息子がスムーズに飲めるようにお乳が出るようにしとかないとなーと思いまして…^_^;
タンポポ茶!試してみようと思います!- 10月6日
えす
2ヶ月ですか!じゃあそんなに焦らなくても大丈夫ですかね。私も今必死に搾ってます笑