
男の子の名前「挑吏」の読み方や「吏」の意味について悩んでいます。特に「吏」という漢字に悪いイメージがあるか知りたいです。
男の子の名前です。
「挑吏」←なんと読むか分かりますか?
また調べてみると「吏」という漢字には
下級の役人という意味があるらしく、
男の子に使う感じには相応しくないという
意見がありました。
(私は吏という漢字の意味に、
懸命に仕事をしていた役人が由来のため、
誠実で努力をするもののたとえ。とあったので、
これでもいいかなーと思っていたのですが...)
みなさんは「吏」という漢字を見ると
悪いイメージが浮かびますか?💦
ほぼ決定していた名前ですが、
今になって悩みはじめてしまいました😣
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんて読むんでしょうか?😅

はんな
私の頭では読めませんでした🙇🏻♀🙇🏻♀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
「とうり」と読みます!
私も、何も知らない状態で見ると読めないと思います💦
やはり読めない方が多そうですよね🤔
名前の響きにも今頃になって、
迷いが出てしまっているので、
もう一度考え直してみようと思います!- 10月11日

𝙔𝙪𝙝𝙞
トウリ?でしょうか…?
吏を見ても悪いイメージは浮かばないですが、挑を名前に使われるのを見たことがないのと、読めないなあという印象です🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
「トウリ」です☺️
画数が良かった漢字が「挑」しかなく🥲
私も「挑」ってどうなんだろう?って思っていましたが、
何事も挑戦していく前向きな子!って意味でいいやん!
と無理矢理納得させてました🤣💦
でも、皆さんの意見を拝見し、
もう一度考え直そうかな!と思います!☺️- 10月11日

はじめてのママリ🔰
とおりくんですかね!?
その漢字自体特になんとも思わないですよ!、
-
はじめてのママリ🔰
桃だと思ったら挑ですか!!!笑笑
見間違えました😂😂だったらとおりくんじゃないですよね!!
読めないです!!- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですー!🤣💦
桃ではなく挑なんです!
読み方は「トウリ」です☺️
松坂さんの桃李というイメージが強く、
桃と見間違えちゃいますよね🤣💦- 10月11日

初めてのママ
とうりくんですかね?🤔
漢字に悪いイメージは浮かばないです!
私も女の子に律希ってつけたくて
男の子の名前つけるのかわいそうという意見をいただきましたが、
とても気に入ってるので
第一候補はこのままでいこうかなと思ってます🥺💦
響きや意味がお気に入りなら
いいんじゃないかなと思いますよ...!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
「とうり」であってます!
悪いイメージないですか?
良かったです!☺️
響きお気に入りだったのですが...!
トウリって松坂さんのイメージが強く
将来イケメンじゃなく名前負けって言われたらどうしよう🥲とか、
キラキラネームじゃない?とか思われたらどうしようとか
いろいろ考えてたら迷いが出てきてしまって🥲
「律希」で「りつき」ちゃんですか?☺️- 10月11日
-
初めてのママ
確かに、松坂桃李からとうりを連想しました!
私はキラキラネームには感じなかったですよ😊
子供のこと考えたら悩んじゃいますよね😭💦
りつきちゃんです!
うちも名前負けしないかは心配してます😂💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
あのような爽やかイケメンに
育ってくれれば問題ないのですが🙄
私の遺伝子が強いととても...😇🙏笑
りつきちゃん!
普通に可愛いお名前ですし、
響きも漢字も綺麗だなと思いました☺️!
男の子感も私は全くなかったです!😳
名前って一生物なので
本当に悩みますね😣- 10月11日
-
初めてのママ
両親のいいとこ取りを望みましょう🥺✨笑
旦那が最初コンタクト入らないほどの細目さんなので
大きさ的に目だけはママに似てねってお腹に向かって囁いてます🤣
ありがとうございます😭💕
私も女の子のイメージでつけようとしたら
ここで男の子のイメージ!って散々言われてしまい😂💦
でも一番名前を呼ぶであろう私達も
気に入ってる尚且良い名前を
つけてあげたいですよね🥺- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
いいとこ取りこい👏😆
あ...私も目だけは私に似てほしいかもです🤣笑
ですよね☺️♥️
私は今少し迷いがあるので、
初めてのプレママさんみたいに、お気に入り!と堂々と言える名前が他にないかもう一度考えてみます☺️🍀
お付き合い頂きありがとうございました!😊✨- 10月11日

M_R_S
とうり君ですかね??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
はい!
「とうり」で合ってます!
読める方がいて嬉しいです☺️✨- 10月11日

のあ
とうしくんだと思いました🥺
吏については何も思いませんが、読みにくい名前はちょっと可哀想って思う自分がいます…
自分自身読みにくい&言いにくい名前で人に説明する時苦労したのと、これが流行りのDQNネーム?とか聞かれて傷ついた事があります🥲
でもいま素敵な名前の人が沢山いるので目立たないかもしれませんね🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
分かります!
私自身も読みやすい漢字を望んでいたので🥲💦
確かに、説明しやすい事も大事ですよね💦
「吏」だと伝えにくそうですもんね😣
DQNネーム?とご本人に直接聞く人の気がしれないです😟
私は旧姓が少し変わってて散々いじられたので😖
名前でいじられるのってめんどくさいですよね😟
そうですね!☺️✨
最近はいろんな名前の子がいるので気にならないのかもしれないですね!- 10月11日

ガオ
とうりかとうしかなと思いましたが漢字が桃だと思って読んでました🤭
吏に関してはその意味を知っている人は少ないと思うので特に気になりませんでした!
それよりも読みにくい&挑が間違われそうだなと思いました😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
読み方はとうりです!
ぱっと見ると桃に見えてしまいますよね🥲💦
母にも言われました!
桃李くんのイメージが強いので、
桃って漢字と間違えられそうだねと🤭💦
もう少し考えてみます!😊- 10月11日

ゆな
挑戦の挑なので
ちょうしって読みました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
チョウシと思いますよね😱
私も何も知らない状態でこの名前を見ると、そー読んでしまうと思います💦
挑をトウって読むとは思わないですもんね😣
もう少し考えてみようと思います!☺️- 10月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読めないですよね💦
「とうり」と読みます。
響きから決めて画数でこの漢字を選んだのですが...
挑をトウって最初見た時に、私も、ん?🤔💦って思ったので💦
とうりって名前も松坂さんのイメージが強く
イケメンじゃないと似合わないかなー?😂
と思い始めてしまってるので、
もう少し考えてみようかなと思います!🙏