※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

女の子らしい服装が似合うのはいつからでしょうか? 下の子は男の子に間違われることが多いけど、いつ頃から女の子らしい格好が似合うようになるでしょうか?

女の子らしい服装っていつくらいから似合ってきますかね?
下の子が目はぱっちり二重なんだけど薄毛で眉毛も結構はっきりしてキリッとしてるからか100%男の子に間違われます💔
ピンクとかフリフリとか全然似合わなくてヘアバンドとかつけたら「魚屋の大将…?🤔」て感じになっちゃいます😂 それはそれでまあ可愛いんですけど、いつくらいからthe女の子!て感じの格好も似合ってくるでしょうか?😂💕 お兄ちゃんはタレ目で毎回女の子に間違われてたんだけどなぁ😂

コメント

雷注意

うちも上の子は父ちゃんゆずりのくっきり眉毛でいつも男の子に間違われてました😂
1歳半ぐらいにはかわいくなってきましたよ。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眉毛はっきりしてると男の子ぽく見えるんですかね?😂
    歩き出して髪が伸びる頃に変わってくるのかなぁ🤣💕

    • 10月12日
ままり

うちは9ヶ月くらいからちょっとシュッとして女の子らしくなりました!😂
その頃の写真見返すと小さいおじさんじゃん🤣って感じです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂
    お肉のつき具合とかハゲ具合とか親戚のおじさんにそっくりで…😂😂
    運動量増えてシュッとするとまた感じ変わるんですかね☺️💕

    • 10月12日
Yuu

髪の毛が薄かったので、2歳になってようやく女の子らしくなりました(^◇^;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄毛ベビーちゃん可愛いけどやっぱり間違われやすいですよね😂💔

    • 10月12日
いかにんじん

ポチャポチャして二重アゴだったので…
シュッとして二重になった
1歳半過ぎ頃からですかね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構皆さんの意見聞いてると1歳半とか2歳とか、わりと時間かかりそうですね😂
    今のこれはこれで可愛いんですけどフリフリとか似合うのはまだ先そうです🤣💕

    • 10月12日
はじめてのままり

9ヶ月くらいまで女の子?と聞かれたの2人くらいでそのほかは全員男の子?でした😂
どんなにフリフリピンクな服着せてても男の子?っていわれました😂
そして、へいいらっしゃい!!って言いたくなりますが、ヘアバンド20個ぐらい持ってて毎日つけてました!
そのうち似合うようになります☺️4ヶ月くらいが1番似合わなかったです!

目ぱっちりで二重で薄毛、眉毛がくっきりで同じです!
8ヶ月ごろからハイハイで痩せてきて顔つきが女の子になってきました。髪はまだほとんど生えてないので、今もヘアバンドか帽子必須です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    へいいらっしゃい!ほんとそんな感じです🤣
    可愛いアイテムつけてるのに何故か貫禄ある🤣
    フリフリピンク着せてて男の子?て聞かれるのはさすがに切ない😂💔
    痩せて髪が伸びると女の子ぽくなってくるようですね〜☺️
    今だけの可愛さも堪能しておきます💕💕

    • 10月12日