※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカエラ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供の行動について困っています。お風呂や着替え、オムツ替え、怒りで物を投げることに対処法を教えてください。

イヤイヤ期の対処法について!
○お風呂に入りたがらない時
○着替えない時
○オムツ替えない時
○怒った時物を投げるのをやめさせたい
教えてください😭
前までは大丈夫だったんですが
イヤイヤ期に入ってから
全部スムーズにいかなくなりました。。

コメント

ねたろーママ

我が家はぬいぐるみ(しまじろう)頼みでした🤣

アテレコで「(お風呂に)連れてって〜」とか、「うまく着替えられないの〜お手本見せて?」とかぬいぐるみに言わせてました😂

  • ミカエラ

    ミカエラ

    うちにもしまじろうのパペットありますが片付けてしばらく見てません(笑)
    引っ張り出して今からやってみます😆💓

    • 10月11日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    下の子、嫌いな野菜しまじろうにあ~んして貰ったら食べます🤣

    食べない時の最後の手段でした😭

    • 10月11日
  • ミカエラ

    ミカエラ

    しまじろう効果絶大でした💓💓
    本当にありがとうございます✨
    パペット今まで眠らせてたの後悔してます😂💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちはお手伝い頼むとなんとかなる派です…!
○お風呂→お湯たまってるか見てきて!熱くないか確認してきて!ピヨちゃん(お風呂のアヒル)入れてきてあげて!など
○オムツ→オムツ好きなの選んできて!
○投げたら痛いよ、いいこいいこしてあげてね

って言ってるけどオムツと物投げるのは勝率低いです😂

  • ミカエラ

    ミカエラ

    最近お手伝いやりたがり、なんでも自分でやりたがりなので効果ありそうです😆💓

    物投げるのはお友達居てもやるので当たらないかヒヤヒヤで😭

    色々とありがとうございます助かります😭✨

    • 10月11日
deleted user

どっちがいい?と選択肢出して選んでもらうとスムーズな気がします🙌

  • ミカエラ

    ミカエラ

    2択で選択させるのは
    あまりやった事ないのでやってみます😳✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

私もいつもしまじろうパペットにお願いしてました🤣
『おーい、しまじろうとお風呂にはいらないかーい?』とか。。
あとお風呂が楽しくなるように、100均でミニチュアのディズニーや恐竜のフィギュア買ってきて大きな氷つくるケースで凍らせて、
それを湯船に投入して『バズとウッディ助けてあげて!!』とか。

  • ミカエラ

    ミカエラ

    今日しまじろう引っ張り出してきたら効果絶大でしたー😆💓
    1年ぶりに見た気がします(笑)
    久しぶりのしまじろうに
    息子も食いつき凄かったです✨
    お風呂もお着替えも久しぶりにスムーズに行きました✨

    それ凄くいいアイデアですね😳💓
    毎回バスボム買うの嫌だったので早速明日百均で買ってみます✨
    ちなみにミニチュアフィギュアはSeria、ダイソー、キャンドゥ、どちらで購入されましたか!?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃ良かったです😊
    うちイヤイヤ期3ヶ月くらいだったのでそんなに苦労してないですが、スムーズにいかないとイライラしちゃいますからね😵😱
    セリアとキャンドゥとローカル100均です!
    ディズニーのミニチュアフィギュアは、大手100均では見たことがなく…ローカル100均で買えました!

    • 10月11日
  • ミカエラ

    ミカエラ

    イヤイヤ期3ヶ月で終わることあるんですね( °_° )💡
    あまり期待しないように
    あと1年は続くと思ってます(笑)

    Seriaとキャンドゥとローカル100均あるので見てみます✨
    教えていただきありがとうございます❤️

    • 10月12日