※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育園に通う時間変更時、就労証明に記入必要ですか?受かってから申告可能でしょうか?

短時間保育(8時から16時)で通いたいと思っています

保育園に入園前にパートで
復帰後もパートだけど

保育園通うようになったら
2時間早く上がる場合、
就労証明には記入するべきですか?

それとも、受かってから保育園に申告でも大丈夫ですか?

コメント

mama

次に就労証明を出すタイミングで正しい時間を書けばいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます。
    次に就労証明を出すタイミングといのは、受かってからのことでしょうか?

    今回が初めてなので、受かってからの流れが分からないのですが、
    受かってから、改めて、仕事の時間など書く書類があるのでしょうか?

    もちろん、自治体によって違うと思いますが。

    • 10月11日
  • mama

    mama

    これから申し込みでしたら
    2時間短い時間を記入してもらいます!

    保育園に預けるときの就労状況を記載します!

    • 10月11日
  • mama

    mama

    うちの市は3ヶ月か4ヶ月に1回就労証明の提出があります!

    • 10月11日
  • ままり

    ままり

    これから申し込みです(^^)

    そうなんですね!!
    会社側に書類任せちゃってるんですけど、書き方がよく分からないみたいで💦
    間違えたら場合、また会社まで提出するのめんどうだなと😂

    ありがとうございます!!
    とりあえず、記入してもらって、早めに受付に出したいと思います!!

    • 10月11日
  • mama

    mama

    間違えたら社印の訂正印必要だったりかなりめんどうです😱笑
    うちの市は市のHPに就労証明書のデータが掲載されてるのでもしままりさんの自治体でも掲載されてたら
    データに入力してもらって社印押してもらうのが早いかと思います😊

    • 10月12日