![ReRiRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によりますが、産休育休取るならその期間延長か、もしくは免除にならないんじゃないかなと思います💦
5年間ちゃんと働いてくれる事を条件に奨学金免除なので💦
病院によるので確認した方が確実ですよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確か友達が2年目で妊娠した時は、育休産休は取れますが育休産休中はカウントされずだったと思います🙌
ただ延長されるという感じでした!病院によるかもしれませんが💦
-
ReRiRi
そういう病院さんもあるんですね!!!ありがとうございます😭
- 10月11日
-
退会ユーザー
看護師1.2.3年目くらいまでは妊娠すると白い目で見られ当たりも強くなったりだし、奨学金もあるなら奨学金返すまでは妊娠しない方が無難かもしれないですね😢
仮に退職を選択すると一括返金求められることが多いです。- 10月11日
ReRiRi
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます😊