※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
お仕事

メール中に電話してくる理由や、昨年度の取りまとめ内容について相談したい。支店ごとに内容を変えるか悩んでいる。メールで統一案を提案してもいいか不安。自分が立候補したわけではないことを伝えるべきか悩んでいる。

メールしてるのに電話してくる人って何なんですかね😅

私が代表で取引先とやりとりしていて、同じ会社の各支店の担当数人で内容を取りまとめて取引先に連絡しなきゃいけないことがありました。
大した内容ではないのですが💦

昨年度と同じにするか、少し変えるかみたいな内容です。
私は支店ごとに変えてもいいんじゃないかと思っていました。数回のメールのやりとりで、皆さんに合わせます、とか変えたいです、とか様々意見がありました。

先週月曜日に、では◯◯は各支店揃えるということでいいですか?△△についてはどうしますか?昨年と同じで良い、変えたい等有れば教えてください。と担当者全員にメールしました。

金曜日まで待って一つの支店からしか返信がなかったので、再度同じメールを送りました。
来週◯日までに返信くださいという内容も入れて。
そして、△△はうちの支店は昨年と変える予定ですと追記しました。

するとある支店の担当者から退勤間際、タイムカード切ってから電話がきました💧

今いいですか?→私:出るところです
じゃあ月曜日かけなおします💦→私:月曜日は休みなので今ききます💧
仕方ないですがイラッとしました😇

その後、雪さんは昨年度変えると言ってたけど取引先と契約を切られたらうちの支店は困ります。取引先の機嫌を損ねないようにしたい。昨年◯◯さんがまとめていた時はこうしてた。等々10分話しました。。

私は今年育休から復帰したばかり。
育休前も私がまとめていましたが、、それはその時も、今回も取引先から指名されたからで、まとめ役をやりたいわけではないです。向いていないし。。

長くなってすみません💦

①この電話してきた方、なぜ意見があるなら月曜日のメールのあとすぐメールしてこなかったと思いますか?💧
土日休みの会社なので、ずーっと休んでたとかも考えづらいです。そういうことも言ってなかったので。意見があるならすぐ言うべきですよね😭?

②まとめるの面倒になってきたので昨年と同じでも変えてもどっちでもいいって気になってきました😂

◯◯さんからこういう意見のお電話がありましたので、
取引先との関係もあるため、全て昨年と同じに統一します。ご意見がありましたら◯日までにこちらのメールにご返信ください。

という内容でメールしてもいいですかね?
嫌な感じになっちゃうでしょうか。。💦

③同期に話したら、進んでまとめてると思われてるんじゃない?と言われました💦
取引先から指定されただけで、私が立候補したわけではないみたいなことは皆さんにお伝えしておいた方が良いでしょうか。。

長々とすみません😭
よろしくお願いします🥺


コメント

はじめてのママリ🔰

多分電話は返事が遅くなったから電話したのではないでしょうか?LINEのように既読機能がある場合はいいですが、返事が遅くなってしまったけど意見を言いたい場合、電話が手っ取り早く伝わると思ったのかもしれません。


また取引先から今回指定されて担当させていただいております。と最初のメールに記載してない場合は、そう進んでやってるととる方も中にはいるかも知れません💦
メールは受け取り方がほんとにそれぞれ違うので、難しい💦

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます😭

    返事が遅くなってすみませんとかは一言も言ってなかったので、多分そういう気はなくて、メールにすると言いづらい?長文になって雰囲気悪くなりそう?だから電話してきたのかなぁって思ってました🥲

    こちらとしては私だけに言われても他の支店の方に伝わらないので、全員に一斉返信して意見を言ってほしかったです😭😭

    確かに取引先から連絡がきまして、あの件どうしますか?とメールは始めましたが、私が進んで引き受けてやってるんだ!と思われてるかもしれないですよね😭ちゃんとわかるように説明しようと思いました💦

    メール難しいです😭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみませんって言わない人も中にもいるような環境に私はいるので、もう許容範囲です😅笑
    うちはメールではなく、電話でするのが筋だと言われた同僚もいました😅💦

    そうでしたか!それなら多分他の方との共有も含めているので、このメールでの返信を〇○日までにお願い致します。との文言はいるかもです。

    私がメールで気をつけていることは、これくらいわかるでしょってところも載せて、極端に言えば小学生レベルでもわかる内容にすることです笑
    なかなか難しいですよね💦

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    自分は必ずメールの返信が開いてしまったら◯日は休みでした、とか伝えてたので、なんか馬鹿らしくなりました😂
    そういう古い考え無くなって欲しいです😭笑
    メールの方が手が空いたときにできるので便利です。。

    その文面いいですね✨
    私の意図がみんなに伝わってなかったと思うので、反省しました💦

    それくらい詳しくしないと細かいニュアンスまで伝えられないかもしらないですね、メールだと😭気をつけようと思います!✨

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや雪さんはしっかりやってると思いますよ!文面からもしっかりされてる感じの方な気がします😊
    古い考えの周りがおかしなだけです!笑

    お互い頑張りましょー!笑

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    嬉しいです😭ありがとうございます!!
    また一週間がんばろうと思えるようになりました🥺
    お互いがんばりましょうね!😊✨

    • 10月11日
娘のママ

メールより電話のほうが手っ取り早いから、話言葉で話せて楽だから、意見を今まで言わなかったのではなく忘れてたもしくは気付けば日数が経ってた、とかそのくらい単純な理由だと思いますよ🤔

○○さんから、はさすがに名指しすぎるので一部こういうご意見もいただいたので〜でいいんじゃないですか?
名前出すのはなにか揉めそうでめんどうです😂

指定されたことははじめのメールに書いてなかったってことですか?
書いてなかったのならもう今さらなので何も言わないかなーとおもいます!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます😭

    そういう単純な理由で電話してくる方がまだたくさんいるんですかねー😭コロナ禍になって変わったと思いきや💦
    次回はメール送る時間にも注意しようと思いました💦

    なるほど!揉めるのも面倒ですもんね😣

    昨年取りまとめを担当された方が転勤したので、変わることはわかってたと思います。
    最初のメールには書いてなかったです😭💦
    今更感はありますよね😅笑

    • 10月11日
  • 娘のママ

    娘のママ

    まだまだたくさんいますよー😂
    逆に一斉送信で意見言い合うほうがなかなかいないと思います!
    それならビデオ会議とか多数決取るから個別に返信ください、くらいのほうが返信はきやすい気がします!

    今育休中ですが、メールなら時間空いたときに返すって言ってるのに子供泣いててもいいから、って電話来る人ばっかりです😂

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    育休長めに取ってたし、コロナで変わったのかと思いきや、そうなんですね〜😂笑
    うちの会社が変わってるのかな?複数の社員にメール一斉送信して、やりとりするのめっちゃ多いです。。💦笑
    多数決で個別に返信もいいですね😊❣️
    育休中の電話📞迷惑ですよねー😅笑 メールにしてほしい。。
    私もあったのですごくわかります。。💦

    • 10月11日