※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
住まい

収納、書類整理についてアドバイス下さい。賃貸3dkに3才6才の子供がいま…

収納、書類整理についてアドバイス下さい。
賃貸3dkに3才6才の子供がいます。
部屋割りとしては
①1部屋旦那の寝室兼仕事等でのPC置き場。
②和室の寝屋は仏間兼私と子供達の寝室。布団で毎日敷いて押し入れに片付けてます。
③そしてもう1部屋はリビング兼ダイニング。座卓です。

指摘があるかもなので先に言っておくと、
①旦那だけの部屋にしてる一番の原因は、イビキが酷いことと、太っててベッドじゃないとだめ。(私は布団派、子供達と寝たい😁)

和室は来年から小学校に上がる子供の収納棚等を置こうと思っています。

で、リビング兼ダイニングに私物や郵便物などを収納したいと考えてるんですが、皆さんはどこにどのようにして整理整頓していますか❓️

公共料金(水道や電気)、各人の役所や支払い等の手紙通知、保育園からの園だよりや手紙、などがあります。

収納しようとファイルやら100均などで買ったりするのですが、続かない…😭
皆さんはどこにどのようにして整理整頓していますか❓️教えて下さい🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、2Kです😂
キッチン、洋室、和室のみ。笑
狭すぎて笑います🤣笑!
しきりも取っ払ってワンルーム状態です。

郵便物等は、確認して割と早めに処分。予定等はリビングのカレンダーにすぐ書き写してます。
どうしても残しておかないといけない必要な手紙、最近だと運動会のプログラムとか年末調整の生命保険のとかはクリアファイルにいれて、カップボード、電子レンジとかの並びのレシピ本、家計簿、ゴミの分別本のとこに置いてます。公共料金の明細等は口座引きで残るので、即処分です。
私物については、この狭い家じゃ誰の部屋とかもないので、リビングの押し入れとか、隣の洋室の収納のとこに置いてます!