お仕事 年末調整について、パートを始めたばかりで書類がわからない。赤い所と黄色い所、両方書く必要があるか不明。夫の扶養に入っており、給料は20万円程度。 年末調整について教えて下さい。 6月からパートを始めたばかりで、この書類を書かないといけないのかもわかりません。書くとしても赤い所と黄色い所両方書く必要がありますか? 旦那の扶養に入っています。まだお給料は合計で20万円程しかい頂いていません。 最終更新:2021年10月10日 お気に入り 2 旦那 パート 扶養 給料 年末調整 まま(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 旦那さんの用紙なら赤枠が旦那さんの給与、黄色枠が奥さんの給与です! 奥さんの用紙なら何も書きません! 10月10日 まま コメントありがとうございます😭 とても助かります!! 私のパート先から渡されたので、提出しなくていいと言う事ですか? それとも、名前の部分だけ書いて提出ですか? 追加の質問ですみません😭 10月10日 はじめてのママリ🔰 基本は提出不要です! 会社によって渡した物は全部提出してくださいって所もあるので提出する場合は一番上の名前を書いて提出ですね💦 旦那さんの会社からもらう同じ用紙に忘れずに記入しないと配偶者控除受けれないので気をつけてくださいね😌 10月10日 まま ご丁寧にありがとうございます😭 これで安心して眠れます🤣 10月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
コメントありがとうございます😭
とても助かります!!
私のパート先から渡されたので、提出しなくていいと言う事ですか?
それとも、名前の部分だけ書いて提出ですか?
追加の質問ですみません😭
はじめてのママリ🔰
基本は提出不要です!
会社によって渡した物は全部提出してくださいって所もあるので提出する場合は一番上の名前を書いて提出ですね💦
旦那さんの会社からもらう同じ用紙に忘れずに記入しないと配偶者控除受けれないので気をつけてくださいね😌
まま
ご丁寧にありがとうございます😭
これで安心して眠れます🤣