
母乳の出が悪くなり、授乳時間に泣き止まない状況。同じ経験の方、対策を教えてください。
生後約一ヶ月になる女の子を育てています。
今まで完母でやってきていましたが、一週間前より母乳の出が悪くなりました( ; ; )
退院後は、2、3時間の授乳の他、1日2回150mlずつの授乳をしないと胸がカチカチに張り辛かったほどです。
ここ最近、授乳時間におっぱいを飲ませても泣き止まないことが多く、もしかして、と思い、授乳時間に合わせて搾乳してみたら…なんとか、100mlいくかいかないかでした。
そして、次に同じ量を搾乳するには4時間ほどあかないといけないこともわかりました。
特に昼夜関係なく、そんな状況です(*_*)
水分や食事は十分とっており、多少の寝不足はありますが、里帰りですので両親にも十分サポートしてもらっています。
できたら、このまま完母でいきたいなと思っているのですが、同じような状況になりまた十分母乳が出るようになった方いらっしゃいますでしょうか?
これをやったらまたしっかり母乳が出るようになったということがあれば是非教えていただきたいです( ; ; )♡
- モコノスケ(8歳)
コメント

退会ユーザー
搾乳した量と赤ちゃんが飲む量は違いますよ!
だんだんおっぱいが赤ちゃんが欲しがる量だけになってくるので
ガチガチに張ることも
時間開けなければなくなってきますよ!
まだ新生児期ですし
完母ならひたすらおっぱいあげてましたよ!
搾乳して100出るなら充分だと思います(>_<)

退会ユーザー
私も最初どのくらい出てるか不安で
搾ってみたら10くらいのときありましたよ(>_<)
体制とかがいやだったり
今飲む気分じゃなかったり
あるみたいですよ( ;∀;)
体重の増えやうんちやおしっこはどうですか?
私は豆乳飲んでます(*ˊᗜˋ*) ノ
1日1杯飲むと母乳美味しくなるみたいですよʕ•̫͡•ིʔྀ
-
モコノスケ
ほんとですか( ; ; )!
なんだか安心しました…
授乳中に唸られて途中で泣き出され、こんな辛い気持ちになると思わなくて(*_*)!
豆乳わたしも試してみます♡ありがとうございます♡- 10月7日
-
退会ユーザー
辛いですよねー😂
うちの子もふんぞり返って泣くときあります(笑)
うんちとおしっこで出れば
とりあえず足りてるみたいですよ!
グッドアンサーありがとうございます✩- 10月7日
モコノスケ
コメントありがとうございます( ; ; )♡
そうなのですね!
ここ最近、なぜか授乳途中で唸り短時間吸ってすぐ離し泣き出すことがあり、その際に搾乳したら10mlあるかないか…で。
出るときは、時間はかかりますが100ml搾乳できるのですが、ひどいときは、10mlほどなんです…( ; ; )
全く出てないわけではなさそうですが、やはり出てないときもあるようで…
yyさんは母乳量アップのためになにかされていましたか?