

☆ゆいかママ☆
うちの子は歯が生えてから噛むようになりました。
痛いと口から離すとニヤリと笑って面白がってるみたいでした(;´Д`A
何回か噛んだらおっぱいおしまいにしたら噛まなくなりました。
周りからは噛まれたら鼻をつまんで離すって人もいました!
赤ちゃんも日々勉強してます!
噛んだらダメと教えてあげましょう!

みー ♩
痛がったら確実に面白がりますね(^^;;
血が出たこともあり本当に参りました(ー ー;)
少しでも噛んだらすぐ鼻つまんで口を開けさせ、泣いてもわめいても少し転がしておいて、搾乳してから哺乳瓶で飲ませてました。
搾乳機や哺乳瓶の消毒が面倒でしたが、あの痛みを考えたら我慢できない!
夜中など、添い乳をやめようとおしゃぶりをその時は使っていたのですが、おしゃぶり始めたら吸い方が下手になり噛むようになりました。
おしゃぶりを一旦やめるとまただんだん上手に吸ってくれるようになった記憶があります(^^)

まひろ3
ゆいかママさん。
なるほど、ちょっと教えて挙げないといけないんですねー。
今はお話で何とかしようとしてましたが、おっぱい貰えなくなるってわかってもらったほうがいいかもですね!
ありがとうございます。

まひろ3
面白いなんて、(*_*)こっちはかなりいたいのに!
転がす‼泣き声に耐えられそうにないですけど、なんとか噛まれないように覚えてもらいたいと思います~。ありがとうございます!
コメント