
コメント

アオイ♬
こんばんは☆
検査をしたことはありませんが、以前カテ室で働いていた経験がある看護師です。造影CTも行ってました。
心臓の検査ということで不安ですよね>_<
カテーテルの検査は検査だけだと、そんなに時間はかからないと思います。基本、局所麻酔で行ないます。仰向けで寝て足の付け根か腕、手首から心臓の血管までカテーテルを入れて検査をしていきます。造影剤をカテーテルからいれて、心臓の血管を撮影していきます。
当日朝から絶飲食で検査後はしばらく安静です。
造影CTは、造影剤を注射してCTを撮る検査です。造影CTの場合は日帰りで行っていましたが、カテーテル検査は入院でしていました。
いろいろ気になることや不安なこと、わかることでしたらお答えできると思いますのでまた聞いて下さいね!

まぁぽん
心臓に持病があって妊娠する前に心カテしました^_^
-
のののノノ
コメントありがとうございます。
持病がおありなんですね。
カテーテルの検査は痛いですか?心臓まで管が入るんですかね?想像しただけで怖いです。- 10月7日
-
まぁぽん
先天性の心疾患です。
局部麻酔で足の付け根から入れて心臓まではいっていきます。
一緒にモニター見てました。
意識はあるので私は先生とお話しながらしてました^_^
麻酔が切れると多少痛みはありますが帝王切開に比べたら大したことないですよ^_^
私は心カテ前に色んな検査もしたので1週間入院しました。- 10月7日
-
のののノノ
そうなんですね、あまり痛くないなら安心です。
入院となると赤ちゃん置いていかないといけないので躊躇います。- 10月7日
のののノノ
コメントありがとうございます。カテーテルの検査は2、3日入院と先生が言ってましたがそんなに何日も入院しなくちゃいけないものでしょうか?
CTにしろカテーテルにしろ被爆するし授乳はダメだから断乳と言われたのでしばらく様子見で半年後に再度心電図などの検査からすることになりました。
昔からよく心電図で引っ掛かってたのでやはり少なからず心臓に異常があるのでしょうが今まで大きな病気せずにいたので半信半疑です。
カテーテルは足か手首かは血管の入れやすいほうを先生が選んで入れる感じですかね?
アオイ♬
病院によると思いますが、私が働いていた病院は検査だけだと当日朝入院して検査、翌日退院かその翌日に退院でした。
当日は安静にしないといけないのと、心臓の血管にカテーテル入れているので異常がないか様子を見たり、カテーテルを入れたところの出血が止まっているか、造影剤の副作用がないかなど注意しなければいけないので、やはり、2.3日の入院は必要になると思います>_<
カテーテルは足の付け根の血管かれ多くの方は入れてますね。肘の内側から入れることもありますが、足の方が多かったです。
のののノノ
詳しくありがとうございます!
やはり何日か入院なんですね。
カテーテル検査は安全なんですかね?一番詳しくわかるのはカテーテルでしょうけどCTのほうがリスクなく検査できますかね?何もないかもしれない心臓の検査で副作用みたいなのがあったら元も子もないなと思いまして(>_<)
アオイ♬
CTの方が時間の制約や負担は少ないと思います。私の働いていた病院では、朝から絶食で検査しますが、検査自体は30分程度でした。造影剤の副作用などもなければ、検査後は普通の生活で大丈夫でした。
造影CTをして、その結果でもっと調べたい人がカテーテルという流れのDrもいましたよ!再検査のあと、担当の医師に相談すればいいと思います>_<
確かにリスクも伴うので、不安ですよね。受けなくて大丈夫なら避けたいですもんね>_<
のののノノ
そうなんです、できたら注射とかある検査はしたくないんです(>_<)
CTも造影剤を注射するんですもんねー。どっちも嫌ですけど日帰りできるCTのほうが気持ち的にマシです。
現場で働いてらっしゃった看護師さんに相談にのってもらってどんな感じか身構えることができました!ありがとうございました!
アオイ♬
小さい子どももいると検査も大変ですもんね>_<
いえいえ☆また何かありましたら聞いて下さいね(^^)