※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
サプリ・健康

子宮内膜症の検査で腫瘍マーカー(CA125)をされて高値だった方いますか…

子宮内膜症の検査で腫瘍マーカー(CA125)をされて高値だった方いますか?子宮内膜症の具合を見るために検査して今結果待ちです。ただ、腫瘍マーカーが高かったら他の消化器系のガンとかの可能性もあると見ますが高かったらそちらも心配になるのですがどうすれば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は人間ドッグで検査したら子宮内膜症で卵巣嚢腫もありca125がめちゃくちゃ高く、結果卵巣嚢腫の境界悪性でした。手術後数値は正常に戻りました。

とにかくしっかり検査して、落ち着いて、適切な治療を受けることが大切だと思います。

  • まつ

    まつ

    そうなんですね。なにも症状はありませんでしたか?また、ca125が高いとわかったらその後どんな検査しましたか?膵癌や肺癌などでもca125が高くなると見ましたがその辺はみてもらいましたか?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私は若い頃から生理痛がずっと酷かったのですが、それ以外に特に症状は無く、毎年人間ドッグ受けていて指摘がなかったのでそのままにしてました💦

私の場合MRIで卵巣嚢腫の悪性所見がすぐわかったので、良性の可能性も含みつつ最初から卵巣ガンも視野に入れていました。
どちらかというおca19-9が高く、途中で数値の出方的に胃や腸のガンの可能性も指摘がありましたが、大腸ガン検査はたまたま直前にしていて、結局胃腸は何も問題ありませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、上の返信欄でなく回答してしまいました💦

    • 7時間前
  • まつ

    まつ

    詳しくありがとうございます。ca125だけなら消化器系のガンは疑わないですかね?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶が少し違ってました💦
    私の場合特にca19-9が高く、ca125がさほど高くなかったようで、単独で数値が高いと胃腸関係に何かある可能性がある、チョコレート嚢胞など卵巣だと両方の数値も上がるかなーと言われたはずです。
    なので、まつさんとの状況は少し違うかもしれないですね💦

    • 7時間前
  • まつ

    まつ

    そうなんですね。ありがとうございます。私はca19-9は調べてなくて、、、とりあえずca125は子宮系と思っておけば良いですかね😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりとその認識で良いと思います。随時必要な検査はしてくれると思いますので。ca125自体は卵巣がんを見ますが、そもそも子宮内膜症などでも数値が高くでるものだったと思います。

    がん等ではない可能性の方が高いと思うので、あまり調べすぎずごゆっくり過ごしてくださいね

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

答えではなくごめんなさい。
子宮内膜症の検査での腫瘍マーカーは
子宮内膜症だと診断されてから
受けましたか?

  • まつ

    まつ

    子宮腺筋症と診断されていて、内膜症の具合を知るために検査することになりました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮腺筋症はエコーでの診断でしょうか?

    • 2時間前
  • まつ

    まつ

    はい

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

腫瘍マーカーは喫煙者だと高めに出たり、体質によって元から高い人もいますよ。

被ばく量が気になりますが、PETを受けるのが早いかもしれませんが、保険適用になるかは微妙なところだと思います。

ちなみに私も乳がんでリンパ節転移してましたが、腫瘍マーカーは平均値内でした。。腫瘍マーカーはあまりあてにならない点もありますよ。。

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます。PETじゃなくて普通のCTだとダメですか?

    • 2時間前