![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんのお風呂について相談です。スイマーバをつけているけど、浮き輪としての効果が少ないです。スイマーバをつけているとおもちゃで遊べないか心配です。同じ時期のお風呂の過ごし方について教えてください。
生後10ヶ月、お風呂について相談です。
今、首のスイマーバをつけてお風呂に入ってますが
基本立っているので、あまり浮き輪の役割を
果たしていません。
また、スイマーバをつけていると
おもちゃで遊べないのでは?と思うのですが
このくらいの時期、どのようにお風呂に
入っていたか教えていただきたいです。
- はるまき(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が洗ってるときは洗い場に立たせておき、自分が湯船に浸かるときだけ一緒に浸かってました😊
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
湯船に15cmくらいお湯を張って、その中に入れてます😊基本立ってるのでこちらからも見えやすいです👏🏻アヒルのおもちゃを浮かばせてます😊
-
はるまき
ありがとうございます😊!
大人も15cmのまま入りますか😳??- 10月10日
-
☺︎
わたしはもともとシャワー派なので、自分を洗った後に子供と遊ぶために少しだけ浸かる程度です😂⭐️旦那もシャワー派で帰りが遅いので、子供が上がる時にはお湯は抜きます😊
- 10月10日
-
はるまき
そうなんですね☺️!
教えてくださり、ありがとうございます😊💕- 10月10日
はるまき
ありがとうございます😊♫