![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ハローワークはネットでもやり取りできるようですが、色々と登録したり私には難しく…
結局直接ハローワーク(公共職業安定所)へ行きました!
窓口で直接色々と聞いたり、事前に目星がついている職場があればスムーズに案内や面接の日取りもセッティングしてもらえますし、その他募集要項など見てもわからない箇所はその場で職場へ電話し確認してくれますよ😊
私は転職サイト使ったことないですが、妹が同じく看護師をしており使ったことがあるそうで…聞いてみたらけっこう頻繁にメールや電話が来るようで…面倒くさいししつこいと感じたようです😅
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
私はナース転職サイトに登録と同時にハローワークでも探しました💦
ハローワークは自分のペースで探せて、自分の目で見て選べます。
転職サイトは親身になってアドバイスもくれて凄く助かりましたが電話やLINEが毎日のように来てどんどん話を進められ自分が思うようなペースで進められないし、転職サイトの担当者ゴリ押しの病院ばかりで困りました😥助けてくれている手前断りづらいしでちょっとストレスになりました😅
結局自分でハローワークで探して面接し内定頂けたので
転職サイト頼らなくっても良かったな、と思いました💦
-
はじめてママ🔰
ハローワークはサイトですか??
- 10月8日
-
よう
ハローワークは登録手続き後、スマホのネットに出てくるスタディなどの求人情報やハローワークの子育て応援求人のチラシを貰って自分の条件に合う病院を何件か絞って気に入った病院があれば例えばネットに乗っていた求人なら実際にハローワークでも求人が出ているか窓口で確認してもらって出ていればハローワークのスタッフに病院へ面接希望の連絡を入れて貰いました。
ハローワークのネットは利用しなかったです💦- 10月8日
-
はじめてママ🔰
実際にハローワークに行かれたんですね!
- 10月8日
-
よう
はい、出産を機に退職して延長手続きしてたんで、その解除の手続きと失業給付を受給する為の手続きにハローワークに行く必要がありました。
- 10月8日
はじめてママ🔰
ありがとうございます😭😭