
昨日の地震があって避難場所をどこにしようか迷っています。葛飾区の細…
昨日の地震があって
避難場所をどこにしようか迷っています。
葛飾区の細田に住んでるんですが
大地震があったら津波がおこるかもしれなくて
津波大丈夫な所をさがしたんですけど
区内には全くありませんでした😭
区外にでなくちゃいけなくて
津波が来ない高いところに逃げたいと思ってるんですが
犬とフェレットともうすぐ2歳の子どもと
1ヶ月の乳児がいます😭
私一人のときに来たらと思うとゾッとします。
でもその可能性も十分にあるので
車で逃げようと思っています。
でも車だと家屋が倒壊したり
橋とか倒れてたらもう終わりですよね…
しかも土地勘全然ないので
ナビがないとどこも行けません。
不安で仕方ないです。
皆さんはこうしているってゆうのを教えて頂きたいです🥺
- みみ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
車は建物が倒れるくらい危ない地震だと運転できないと思います。。
こういうのって怖いですよね、、、避難場所は確実にチェックしておいて近所の人で中の言い方がいたら犬かペットか一緒に連れて逃げていただける方を探しておいた方が良いと思います。

退会ユーザー
地震の時は、車で避難はめちゃくちゃ危険行為です。
倒壊などなくても、信号は停電で点かず、大渋滞になって逆に身動きが取れません。
東日本大震災も、車で逃げようとして津波に巻き込まれてしまった方がとても多いです。
まず、区役所に、避難所を聞いてみてください。
近くに全く無いということはないと思います。
小学校や中学校もありませんか?
マンションもありませんか?
ハザードマップ上赤くても、鉄筋の建物は比較的安全です。
ハザードマップで大丈夫なところに逃げる、というより、ある程度津波など来ても耐えられる建物に避難する、という点で考えると良いと思います!
お子さんに関しては、下のお子さんは抱っこ紐、上のお子さんはおんぶすることになると思います。
最悪防災バッグは諦めて、避難するのが1番かと思います!
-
みみ
とても為になる情報ありがとうございます🥺💦
東日本大震災の時、そうだったんですね…
地震の時は車で避難は辞めておきます😔💦
避難場所ですが
近くには色々あるのですが
津波の時に逃げる避難場所で検索したら近くには全くなくて…
確かに耐えられる建物もありますもんね!それで調べてみようと思います✨
命あってのですもんね!
やばかったら身一つで逃げます!ありがとうございます!- 10月8日
みみ
確かにそうですね🥺💦💦
引っ越して1年ぐらい経つんですが
仲のいい人いなくて…
不安です😔💦
はじめてのママリ
おんぶで移動の場合は自転車用のヘルメットとあと分厚めのコートを被せておくと何か上から落ちてきた時に当たってしまう場合少しは安心だと思います!
みみ
確かにそうですね!
おんぶだと手で庇うことができないですもんね😔💦