※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
家族・旦那

家事や育児をしっかりこなす旦那ですが、せっかちで短気な性格がストレスです。どうすれば笑って過ごせるでしょうか。

家事育児は、こっちが言わなくても
当たり前のようにやるし自ら進んでやってくれるし、
仕事もすごく真面目で、それなりに
お金だってもってきてくれるし、
何でもかんでも相談してきて秘密とか一切ないんだけど


せっかちだし、短気だし、自分に余裕がないから
すぐ追い込まれて態度に出る旦那。

後者の性格が自分の中で本当に無理で
一緒にいてもつまらないし、
話したくもないし、本当に疲れる。
その態度を見てたりするとこっちまでイライラして
それが本当にストレスになる。
皆さんならどうしますか??
どのようにしたら笑って過ごせますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じです旦那の性格!同じ人かと思うくらい!笑

せっかち短気、これだけがマイナスです。そしてこのマイナスがめちゃくちゃストレスなのも同じです。

年に一度は私も耐えられず大喧嘩になります。旦那が態度に出してる時に私もバッサリ言うとガーッと意味わからないこと言い返されるので、私がいい返すとほぼ必ず大喧嘩です。

年に一度ほどですが、離婚が頭をよぎりますよ。それほどストレスです。

でも普段を思い出せば、誰しもマイナスはあるのかなと受け入れるしかないというか、受け入れられないので喧嘩すればいいのかなって思ってます。私は無理せず実家に帰って気が済んだらしれーっと帰るので笑

あとちょこちょこイライラする時は、1人だけいいステーキ食べたり1人だけ美味しいもの食べてます。

  • mam

    mam

    本当に、私がそのことに対して文句言うと言い返してきて余計腹たって必ず喧嘩になります。

    一緒の方がいてよかったです😢
    ほんとそこだけなんです...
    優しい時は優しいし、子供にとってはすごくいいパパ、家ではいい旦那なのに、
    その性格が足を引っ張ります...
    でもその性格が自分の中ですごく大事なんですよね😭
    だから、余計イライラしてストレスで...疲れます。
    もう感情はないです。
    でもそれだけなら、上手く自分自身でストレス発散して
    耐えるべきですかね😢

    • 10月8日
  • mam

    mam


    本当にそれです😭
    友達の旦那の愚痴や、ママリとかで皆さんが旦那さんのことでかいてるのを見ると、これぐらいなんまだいいほうなのかなぁ自分の気持ち次第なのかなって思ったりします…

    で、仲良くいようと思ってもまたイライラした態度見せられるのでムカついて何イライラしてんの?とか、私がきれちゃいます😭😭
    元々怒ることなんてなかったのに最近私までもがその態度にイライラするようになってしまいました...
    年1ぐらいならいいんですが週に何度もなので
    もう本当に無理 って感情まで来てます😔

    でも同じような方がいて、少し気持ちが軽くなりました😊
    コメントありがとうございました😭💓

    • 10月8日