
コメント

はじめてのママリ🔰
いるだけで、、ガルガル期ですか?

momo
そうなるのがイヤで
育休取らなくていいって
自分のペースで育児しました😊
それでも産後はガルガルしてました笑

ゆきだるま
やることなすことにいちいち腹立つんですよね😂
家事も自分の理想にはならないし、もう何もするなってイライラしてました。

あすか
産後最初の2ヶ月、私は実家で毎日寝不足になりながら慣れない育児に奮闘していました。
旦那は自宅と会社の往復で、休みの日や仕事の帰りに子どもの顔を見に来ていましたが、だんだん頻度が減り、1週間来ないこともありました。
旦那は家では友達とオンラインゲーム三昧で忙しかったみたいです。
それなのに、たまに旦那が来た時に私が「寝不足でしんどい」など愚痴を溢すと「仕事をしている俺の方がしんどい」と言われました。
私は家にいるというだけで、半分休みみたいなものだ、とも言われました。
じゃあ1日で良いから代わってみろよと腸が煮えくり返りましたし、未だに根に持っています。
旦那にとって、子どもとの今しかない貴重なふれあいの時間より、友達とのオンラインゲームの方が大切なのは今でも変わらず、仕事の後は自室でゆっくりし、晩御飯とお風呂を含めた2時間程度しか子どもと接しません。
8時に私が子どもを寝かしつけ始めると、隣の旦那の部屋からオンラインゲームをする音と会話が聞こえてウザいです。
そのくせ、私が子どもの成長について「こんなことが初めてできるようになった」など話すと「いいな〜俺も見たかったな〜」と言います。
嘘つけ、お前子どもに興味ないだろと思います。
もう旦那の愚痴を言い出すとキリがありません😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね…笑