※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育センターへの紹介状は必須ではありません。自分のペースで様子を見ることも可能です。

保健センターでの検診の時に、療育センターへの紹介状を貰ったら絶対行かなきゃいけませんか??

私はこどものペースで…と思っているのでまだ小学校に上がったわけでもありませんし出来れば様子見でいきたいのですが…

コメント

イリス

強制ではないので、行くか行かないかの最終判断は両親ですね。

ただ、早期に対処することで…とかもよく聞きますし、私ならとりあえず1回行って、説明を聞いたり見学したりってだけでもします。
今は療育も空き待ちで行きたくても行けない人もいるくらいですし…。

ちなみのうちの長男も言葉が遅めでも何度か療育の外来に行ったことがあります。
また3歳検診で言われたら、行くつもりです。

はじめてのママリ🔰 

行かなきゃ行けない!なんて事はないと思うんですけど…それぞれの価値観ではありますがそれでいいんですかね?
何かしら引っかかることがあっての紹介状だと思うんですが、別に療育センターに行ったからと言ってあれやれこれやれ言われるわけではないかと…
うちの息子は軽度の自閉症で、ほんとこれはあくまで私の価値観なのですが小学生までほかっとくのは可哀想かなと思い色々動いています。
小学生になって子供が何が得意で何が苦手か、大体でもわかっていれば先生にもお伝えできるし、保育園では加配保育で先生と役所の心理士さんと面談もあるので今のうちに…って感じですかね😂
療育は我が家は行けてないので、発達クリニックに通ってます。

たそ

子どもが生活や対人関係に困っていることがありそう、もしくは将来的に困り事が出てくる可能性が高いため療育センター紹介になったと思います。
お子さんが言わないだけで色々な困り感があると思いますし、小学校に入れば先生から手助けがなかなか入らず、お子さんのペースでと思っていても周囲のペースに合わせないといけないためお子さんが苦労するかと思います。
最終はご家庭の判断かと思いますが、一度行ってみても良いのではと思いました。

ラテ

最終判断はご両親なので絶対ではないですが、成長に連れてコミュニケーションも複雑になってきた時、困り事が出てきた時に相談出来る場所があるのも心強いですよ!(^^)
小学校にあがると小さいときみたいな対応は難しくなりますし、行っとけば良かったは聞きますが行かなくても良かったは聞かないです、私の周りの話なので違ったらすみません😓

さと

まさに今その気持ちです。
検診ではないのですが、吃音があり、自治体の言葉の相談に行きました。
そこでテストのようなものをされ、支援センターを紹介されて今週行ってきます。

悩んでた吃音はもう出ていなく、家でも困りごとはないし、保育園でもなんの指摘も受けてない状態です。
テストも緊張が強い子でうまくできなかった項目があっただけだと思っています。実際家では難なく出来たので…

保健師さんには納得できなくてホントに行かなきゃだめですかねぇ?と電話で再問い合わせしたくらいです。笑

発達障害や自閉症などのチェックリストを見ては当てはまるような、そうでもないような…同年齢と比べて…って同年齢の子とか知らないし…とどんどんモヤモヤしてそこそこ痩せました。
親目線だとほぼ当てはまりません。本当に強いて言うなら多少不器用?くらいですが、経験不足かなと思います。

初めは絶対行きたくないと思ってましたが、このモヤモヤを持ったままだと私がおかしくなりそうなので1回行ってみることにしました。
実際相談以降、急にドリル的なのに手を出したり、確認するようなことが増えてしまい、娘との時間を楽しめなくなってきました。
主人も一緒に行きます。

何か指摘があった時、自分がどうなるのか怖いです。
前向きな気持ちでは全然ないですが、頑張って来ようと思います。