※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと🔰
ココロ・悩み

慣らし保育中の娘が泣いて食事を拒むため、慣らし保育延長になりました。不安やストレスで育休を延長中。同じ経験をした方がいるか心配しています。

慣らし保育 延長

10/11から職場復帰予定で、10/4から慣らし保育を始めたのですが、保育中泣いて何も口にしてくれない(おやつは少し食べる)ということで慣らし保育延長になってしましました。
娘のことを思うと仕方ない、と思う反面、毎日だめでした~と途中で連絡が来ると、もう少し何かできないのかと思ってしまう自分がいます(好きなものを教えたり、心が落ち着くように好きなぬいぐるみも預けました)。
せめてごはんを食べてくれないと~と言われているのですが、一体いつになるのか、先が読めず、1週間育休を延長したものの、不安とストレスで涙が止まりません。

近くに預ける予定が落ちてしまい、希望の所に行けなかったショックもあり、4月までは主人の勤め先の保育所に預ける予定でいます(一応ダメもとで希望は出し続けていますが)。

慣らし保育延長、と言われた方、同じ気持ちの方がおられないかな、と思って投稿しました。

コメント

2児のママ🌈🧸

延長とは言われてませんが、もう少し先生も泣き止ますためになにかして欲しいですよね。こっちは職場復帰なんですから

  • さと🔰

    さと🔰

    コメントありがとうございます!そうなんです、プロならもう少し何かして欲しいなって思ってしまいました😣

    • 10月8日
めろ

保育士です。保育園で働いていました。
0歳児クラスは毎年そういうお子さんいます。
すぐに慣れる子やご飯を食べてくれる子もいますが、泣いてなかなか食べなかったりミルクを飲んでくれない子います。慣らし保育を延長してもらったりしてました。

それぞれお子さんの性格もあるので、慣れるスピードは違いますが、
ずーっと泣いてるって子はいません。必ず慣れます。
仕事のこともあって不安だと思いますが
見守ってあげてください…
保育士さんも頑張ってると思いますよ😣
大体2週間くらいは私の園では慣らし保育でした。

いきなり初めての環境で知らない大人に見てもらうって小さい子でもストレス感じてると思います😭

でも必ず慣れて、楽しく遊んでくれる日がきますよ♪

  • さと🔰

    さと🔰

    コメントありがとうございます!すみません、周りに慣らし保育延長の子がいたことがなく、何故うちの子だけ・・・と悔しいやら悲しいやら、感情がぐちゃぐちゃになっていました。
    保育士の先生方は「何でもやれることはやってみます!」「少しずつ慣れてきておられますよ」と前向きに話してくださり、助かるところも大いにあります。実際預けて働きにいけるのだから、感謝しなくてはいけないところ、「やっぱりダメでした」という言葉を聞くと毎回心が折れました。
    来週1週間、また様子を見てみます。

    • 10月9日