コメント
ma96
初期に流産経験しました。
私が感じたことですが、強い子は何をしても流れないし、弱い子はどうママが頑張っても流れてしまうんだと思いました。
それでも、ずっと自分を攻め続けましたけどね。
無理をしすぎると、もしかしたら流れてしまうこともあるかもしれません。
後悔のないように、行動するのが一番だと思いますよ☺
ma96
初期に流産経験しました。
私が感じたことですが、強い子は何をしても流れないし、弱い子はどうママが頑張っても流れてしまうんだと思いました。
それでも、ずっと自分を攻め続けましたけどね。
無理をしすぎると、もしかしたら流れてしまうこともあるかもしれません。
後悔のないように、行動するのが一番だと思いますよ☺
「妊娠」に関する質問
息子の時のことをアプリで見返してみたら、 妊娠9週くらいからつわりが始まっていたのですが、、 ネットで検索したら5.6週くらいから始まって10週あたりがピークと出てきたんですが、9週からつわりが始まるのって遅いんで…
妊娠37週くらいから、胎盤の機能低下になって赤ちゃんが成長しなかった(しづらかった)方いらっしゃいますか? 先週の健診から1週間で羊水が半分になっていると言われ、羊水って少なくなったら赤ちゃん苦しくなりますか?🥺
変な話ですけど、子宝マンションってあると思いますか?笑 今住んでいるマンションですが、 築7年で10戸ある内の7戸に未就学児います。 皆ここに住み始めてから妊娠、出産しています。 偶然だけど重なるな〜凄いな〜って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めろん
コメントありがとうございます(*^^*)
私も流産経験者なので、その子の運命だったみたいなことを医者にも周りにも言われました!
一方、ハードな職場だったのでそれが原因では?と自分も責めました(*_*)
お腹の子も大切ですが、息子も何より大切で、どこまで行動制限するべきか悩んでいました(T-T)
後悔しないようには大切ですね!