![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経の乱れで体調不良。心療内科受診が必要か悩んでいます。コロナワクチン接種後、心臓が痛み心配。
体調不良に悩んでいます💦
■動悸
■めまい
■立ちくらみ
■不整脈
■息苦しさ
■吐き気、胃のムカムカ
■食べ物が飲み込みづらい
循環器内科へ行き、心臓は問題なし。
耳鼻科へ行き、耳からくるものではなさそうとのこと。
自律神経が乱れているのかも?と言われましたが、受診するのは心療内科でしょうか?
上記の症状が現れるとドキドキして冷や汗をかいて色々な症状が出ます😣
コロナのワクチンを受けたのですが、少し心臓が痛むと心配で具合が悪くなります。
- 3姉妹ママ(6歳, 9歳, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脳神経外科とかはどうですか?😣
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も1人目産後、動悸不整脈に悩み、心臓には問題なしで毎日なんで治らないのか、、って悩みました。病院探してとてもいいお医者さんに出会えて、当帰芍薬散を処方してもらい落ち着くことができました。
循環器科だと、心臓見て異常なかったら薬とか何もないですよね。
育児も大変ですし辛いですよね、、
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
私も3人目出産後、どうにもこうにも具合が悪くて悩んでいました💦
産後そうなる方も多いのかもしれないですね😣
子供ともっと遊びたいし、向き合いたいのに体が辛くて申し訳ないです😭
私もいい病院に出会えるように色々調べてみます🥺✨- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神的な事なので心療内科やメンタルクリニックです😌
予約の所が多く、結構先まで予約取れなかったりするので、受診するなら早く予約された方がいいですよ。
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
やはり精神的なことですよね…💦
日本には精神科がたくさんあると何かで見たことがあったので、予約は簡単にとれるのかと思っていました😱
早めに調べて行動しようと思います😣- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしと同じ症状です!わたしは内科と心療内科一緒になってるところに行きました、
わたしも不安症で
ワクチン打ってからちょっとした体調不良が怖くて
ストレスで体調崩してます😭
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
同じ症状なんですね😣!
そういう方が他にもいらっしゃると思うと、自分だけではないんだと少し心が落ち着きます…🥲✨
子供が産まれてからというもの、自分だけの体じゃないんだ、私に何かあったら子供が悲しむと思ってしまい、ちょっとした変化に凄く怯えてしまいます😭
受診されてからどうですか?
少し良くなりましたか??- 10月8日
![ぶぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅママ
心療内科で大丈夫だと思います!
私は自律神経失調症で心療内科通ってました!
通って10年程になりますが、全く私と症状おなじです。
私は自律神経失調症と診断されるまで、採血、尿検、心電図、心臓のエコー、大腸検査、内視鏡やりました💦
全て以上なしでした!
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
もう10年も同じような症状に悩んでいらっしゃるんですね😱💦
私も貧血かも?と思って採血してもらったり、色々検査はしてもらったのですが異常なしで…
でもそもそも若いから大丈夫!とか言われる医者が多く、本当によく調べてくれているのか?と結果にも不安に感じてしまっています😓
自律神経のお薬は一回飲み始めると辞められないというようなことを聞いたことがあるのですが、10年間お薬などは飲んでいらっしゃいますか?- 10月8日
-
ぶぅママ
私も14歳の時になって現在24ですがもうこれは治らないだろうなーって思ってます💦
私は10年間ずっと飲んでません!
14から薬のんで18の時に1度体調がずっとよくなりお薬やめたんですが子供を出産してからまた体調不良が続くようになりました💦
初めての時は県病通いだったのですがお薬やめてからは県病にはもう通えなくなり個人病院に行ったのですが薬が合わず副作用がすごくて辞めました💦
それから旦那がたくさん調べてくれて漢方飲んでみたら?と市販の漢方薬買ってきてくれたのですが今ではそのお薬が1番効いてます😊笑- 10月8日
-
3姉妹ママ
14歳のときからずっと悩んでいらっしゃるんですね😢💦
ご自身の大変なお話してくださってありがとうございます😌
薬も合う合わないがあったり飲めば解決ってわけではないですもんね😫
市販の漢方薬があるなんて知らなかったので、受診するより手を出しやすい気がするのでそのへんも調べてみます😳
教えてくださってありがとうございました🥺✨- 10月8日
-
ぶぅママ
逆に私の話してしまいすみません😭💦
ちなみに私飲んでるのはルビーナというやつです!
一応更年期障害の漢方って書いてますが18?16?歳ぐらいから飲めるやつです😌
お薬コーナーの命の母とか同じ場所に置いてありますよ😌- 10月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全く同じです😭😭
なおりたいですよね、、、
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
同じような症状の方、結構いらっしゃるんですね😣
私の場合コロナ渦になってから死を身近に感じてしまって、より酷くなった気がします💦
原因が分かって完治すればいいのですが皆さんの話を聞いていると長い付き合いになるのかなと悲観してしまっています😭- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今まさにそうです😭
病院行こうかも悩んでいます😭
不安症すぎてちょっと不安なことがあれば、ドキドキして吐き気などに襲われます😭
-
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
不安な気持ちからのドキドキ、吐き気など本当に分かります😱!
大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせてもなかなか治まらないこともあり一人で外出するのとかが怖くなっています😓💦
私は一歩踏み出して病院に行ってみることにします😭
この症状落ち着けばいいですね…😭- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😵💫
私もそろそろ病院行かないとなと思ってますが、薬を飲むのになぜかためらいがあって...
お互い頑張りましょうね
同じ様な方がいて少し安心しました。- 10月8日
-
3姉妹ママ
私も薬に頼るのが少し抵抗がありました😂
あとは精神科に行くのもちょっと勇気がいるというか…
(通っている人に偏見もないですし、否定しているわけでは全くありません💦)
だけど自分でそういった症状を認めて、向き合って受診することも大切なんじゃないかと最近思ってきました😌
本当に、お互い頑張りましょう😊🙌ほどほどに…✨- 10月8日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
わたしも、その症状体調が少しでも変化あるとよくあります😖
自立神経からくるもので、漢方と、不安神経症なので不安を和らげるリーゼを飲んでます!
心療内科や精神科で良いと思います!
-
3姉妹ママ
ご自身の経験談教えてくださってありがとうございます🥺✨
やはり自分に合う薬や漢方を飲むと少しでも和らぐようなら気持ちが安定すると思うので、私も心療内科、精神科受診してみます😣
自律神経どうしたら整うんですかね…🥲- 10月8日
-
ママ
心療内科で診察してもらって、今の自分の症状にあったお薬を飲むと少しずちでも和らいで来ると思います☺️
自立神経どうしたら整うか、、私も考えます😖朝日をきちんと浴びるとか、適度な運動とか色々ありますが、なかなか改善せず😖日頃からそういうことをすればいいんでしょうけど、悪くなってからじゃないとしないので😖病院の先生曰く、今の時期が一年で特に自立神経乱れやすいそうです‼︎- 10月8日
![ポポリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポリ
私も同じです。
産後つらいです。
高血圧、不整脈、息苦しさ。
ほんとしんどいです。いつになったらよくなるのでしょうか…
動悸する度に怖くなります
3姉妹ママ
お返事遅くなってしまってすみません😭
脳神経外科は盲点でした😳!
それも踏まえて様子見ようと思います。
ありがとうございました😌✨