
出産後、沐浴で失敗し旦那に指摘されて悲しくなり涙が止まりません。家事育児を手伝ってくれる旦那に感謝していますが、言い合いになってしまいました。どうしたら良いでしょうか。
涙が止まりません😭
出産後退院して3日目で沐浴に失敗してしまいました。
背中を洗うときに少し頭がぶつかってしまって。そしたらそれをみた旦那が手をいちいち洗わないから泡で滑るんだよ可哀想と。わかってます。その通りなんですが、泣いてるので寒いかなと焦ってて😭
里帰りしてないので退院してから家事も育児も沢山積極的にやってくれて本当感謝しています。傷口が痛くて座ってるだけしかできなくて。
私は何もやってないのに、旦那の方が慣れない家事育児で疲れてるだろうに。でもその一言だけでとても悲しくて悔しくて涙が止まりません。
しかも、この3.4時間くらい旦那が仕事のことをしていて、私が夕飯作ったり沐浴したりミルクあげたり消毒したりしただけなのに、夕飯あっためてよ、と言われ
なんでなんもやってくれないの?と言ってしまいました最悪です😭😭
文章もぐちゃぐちゃですよね。もうどうしたらいいかわかりません😭😭😭
- シングルママ(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それくらいのことは失敗って言いませんよ😊
大丈夫です!
結構やらかすことですね笑
溺れさせたりしてたらやばい。
ってなりますが
頭ゴツンくらいどーってことないですよ😆

なつか
落ち着いて下さい!
とても頑張ってる証拠ですよ·͜·✨それは失敗なんて言いません☺︎

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ☺️!
旦那様もそんな言い方しなくていいのに、、と思いますが、きっとお互い慣れない環境に疲れてたり気を張ってるぶん、余計にイライラしたり悲しくなったりするんじゃないでしょうか🥲☁️
家事など積極的にやってくれる旦那様となら、もう少し子育てが生活の一部になれば、うまくいくと思います☺️💕
偉そうなこと言ってすみません😣💭

ゆん🍎
少し頭がぶつかってしまったなら大丈夫ですよ😊 沐浴の時赤ちゃんよく泣きますよね笑 元気だな〜程度でいいんですよ!
産後ホルモンバランスぐちゃぐちゃで、何でもいらいらしちゃいますよね、、、私も産後3ヶ月くらいは旦那にイライラする日多かったです🤣 慣れない育児と寝不足とホルモンバランスで、脳が言うこと聞かないんだなって思ってました😇 傷口治るまでは全部旦那さんに任せてあいかさんはゆっくり休んでくださいね。

ままり
そんなことくらい大丈夫ですよ❗️
みんな一度はやるんじゃないかな❓
たんこぶできるくらい思い切りはまずいですが、大丈夫ですよ😊
慣れない子育て頑張ってるのですね☺️
そして、旦那の方が頑張ってる〜というのは、考えなくて良いです❗️
あいかさんは、妊娠期間を乗り越え、壮絶な出産も乗り越え、今は産後のボロボロの身体の中頑張ってるんですから‼️
慣れない家事❓そんなの今までいくらでも慣れるタイミングがあったはずです。
産後でホルモンバランスが崩れて、傷つきやすくなっている時期でもあります。
そのことも、旦那さんに伝えても良いかもしれないですね。
あいかさん、充分頑張ってますよ☺️
大丈夫です😊

退会ユーザー
赤ちゃんきれいなので沐浴できちんと洗おうと思わなくて大丈夫ですよ!
洗うことよりもお湯に浸かって気持ちいい〜ってなるくらいでいいと思います😊
なのでお湯嫌がるようならお股と首だけ洗えば十分ですよ!
背中洗うときのひっくり返すやつも私やってないですし😊

きなこ
少し頭ぶつかるくらい全然へーきですよ〜!🙆♀️お母さんは娘さんが泣いてて寒いのかなって思ったんですよね?娘さん想いで一生懸命子育てしてる証拠ですよ🤗優しいお母さんなんだろうなぁって思いました!
10ヶ月間お腹の中で赤ちゃん育てて、命懸けで出産して、交通事故ばりの傷を負ってるんですから、家事なんて気にしない気にしない!産後1ヶ月は産褥期です。本当は赤ちゃんと自分のお世話だけでいいんですよ😣旦那様のお世話はしなくていいんです!!ご飯は自分であっためて!なんなら作って!くらいでいいんですよ🙄
妊娠でピークまで上がった女性ホルモンが出産後急降下するので、気持ちがすごい不安定になるみたいです。気持ちが不安定になるのは仕方ないです!!!わたしも、悲し泣きも悔し泣きも謎泣きもめっちゃしました😂
今は赤ちゃんのお世話だけして、あとはできる限りのんびりして下さい🌼🌼

はるまま
出産、お疲れ様でした☺️✨
失敗じゃないです、大丈夫ですよ🙆♀️❤️
まずは
産後の体はボロボロなのでご自分を労ってあげてください😢💓
里帰りせず退院後ご自宅で過ごされてる事がすごいです。
最初は慣れない事だらけで
私もよく凹んでましたが
私達、ママ一年生ですもん!出来ない事や失敗があって当然です。
旦那さんもそんな言い方しなくても…とは思ってしまいましたが
そちらもパパ一年生ですもんね!

シングルママ
皆さん温かいメッセージありがとうございます😭
励まされ前向きな気持ちにました😮💨
明日はもう少し上手に沐浴入れられるように頑張ります✨
コメント