※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅー⭐
子育て・グッズ

食費を含む家計を5万円でやりくりする方法や家計簿のつけ方について相談しています。

三人家族で、食費(シャンプー、リンス、洗剤類、トイレットペーパーなど込みで)一ヶ月5万でやりくりしてといわれてます。。どうやったら余裕をもってできるのでしょうか?!
家計簿つけてるかたがいたら見せていただきたいなぁとかも思ったり、教えていただきたいです。。

コメント

けろけろけろっぴ

え?むりでしょ笑
そんなん言われたらあなたが管理して。ていいますね💦

  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    やっぱり無理ですよね(。>д<)

    • 10月7日
ᓚᘏᗢ

日用品はコストコで2ヶ月に1回買ってやりくりしてまです\^^/

  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    日用品コストコ安いですか??
    近くにコストコないんですが💦

    • 10月7日
  • ᓚᘏᗢ

    ᓚᘏᗢ


    沢山入ってるのですぐにはなくならないです!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

無理ですね😓
5万なら食費で終わります😇
毎食もやし炒めばかりの質素な食事でいいなら可能かもしれませんが🤭

  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    やっぱりむりですよね(。>д<)
    何て言っていくらくらい増やしてもらったらいいんでしょうか(。>д<)

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

一旦5万で出来る事を実施されてみては?
特に食事だといかにお金が少ないかわかると思います🤔

トイレットペーパー等の消耗品で月1万、それ以外で食費月4万で週に1万で米込み、肉魚込みですね。

  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    いままでやっていたのですがやっぱりきつくて💦

    • 10月7日
yunon🌏

食費2万、日用品1万です!

はなちょびん

うちも3人ですが、五万あれば足ります!
日用品て、そんなに毎月買いますか?
食費で4マン以下の設定で、夜ご飯は3品は作るようにしてますよ!

deleted user

5万あれば足ります😄
食費3万(たまに少しオーバー)、日用品1万(余る時もあり)ですね〜😀
子供が保育園で平日はお昼代がかからないのでその分安く済んでるのはあるかもしれません😅