※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

初めての運動会で親子競技が不安。保育園で他の親とほとんど会ったことなし。息子の同級生は歩ける子もいて、服装も迷っている。教えてください。

明日、息子の初めての運動会があります🎌🏃💨
まだ9ヶ月なので、あまりできることはありませんが😅
初めて親として参加するので楽しみでもありますが、親子競技がとてつもなく不安です💦
というより恥ずかしいです😳
とても人数が少ない保育園ですが、普段職場まで送迎があるのでたまに送っていくときぐらいしか他の親御さんに会うこともないので、ほとんどの方に会ったことがありません💦
それに、息子と同級生の子がいますが、みんな1歳すぎていて歩けるので、競技内容が少し変わります(親子競技はおそらく同じです)
息子がはいはいするときとかに出ていって呼んだりしてほしいと言われ、一人でやるのかぁと、、😇
シングルなので他の方は両親揃って行かれるのかなと思うとそれも不安です😭
ここまでは愚痴みたいなものなのですが、ここからが本題です!笑
服装をどうしようか迷っています!
スニーカーに、スキニーかセミワイドのパンツにしようかと思っていて、色も黒にするか、デニムにするかと悩んでいます💦
教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

黒のスニーカーに紺のジーパン、
上は涼しげな生地の白シャツでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 10月7日
まめ大福

去年はTシャツにスキニーのジーパン、スニーカーで行きました!
今年はうちは親子競技がコロナでなく短時間なので私はロンT+サロペット、スニーカーで行く予定ですが
去年の印象だと、Tシャツ+スキニーが多い印象でしたが、ワンピースの人やワイドパンツとか色んな方がいるので動きやすいものなら何でも浮いたりはしないと思います☺️
うちの園は祖父母と来ている方も結構いらっしゃいましたし、大丈夫です!
だけど、はじめての運動会、楽しみだけど何気にドキドキしますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    見るだけなら楽しみなんですけど、出るとなるとドキドキして眠れそうにないです😂

    • 10月7日