
2歳の娘が発熱。熱が上下し、咳もひどい。小児科で診察後、病院を変えるべきか悩んでいる。心配でアドバイスを求めています。
2歳の娘ですが、先週金曜日から発熱して一番高くて38.8度あたりまでいき、土日が熱のピークでした。
月曜日から少しづつ下がりはじめ昨日は昼間36.8度と平熱でしたが、また今日になり昼間は37.3度さきほど計ったら38.5度でした(*uωu*)
咳もひどいので小児科へ行きましたが、朝は熱もなく小児科で計っても36.9度とかで先生も熱はもう大丈夫かなとおっしゃってましたが、夜になるにつれてまた上がってしまいました。
明日また病院へ行こうと思いますが、病院を変えたほうがいいですか?
また、総合病院などの大きな病院へいったほうがいいですかね?(*≧m≦)
熱が出始めて今日で5.6日目なので、心配ですm(._.)m
聴診で肺の音は綺麗だけどねーと先生はおっしゃってましたが肺炎とかの心配がありますm(._.)m
アドバイスお願いしますm(._.)m
- パンダ(7歳, 10歳)
コメント

こうちゃんのママ
うちも先月そんな感じで上がり下がりが続き、いつもの病院から総合病院に変えてみました。
先生は風邪は5日で落ち着くけどおかしいねと言い、肺炎検査やマイコプラズマ肺炎の院外検査、あと喉のウイルスの検査など色々しましたが結局陰性で、咳は2週間くらい続きました(^_^;)
心配なら大きな病院で検査してもらうと安心しますよ(*^-^*)

みれママ
39度ですか?
私のところでは38・5度が目安ですが、熱が上がって足と手、両方も熱かったら使ってあげていいと思います。
必ず手と足が両方熱くなってから。そのタイミングで使うと翌日からほぼ上がりませんでしたよ!
-
パンダ
返信ありがとうございます!
すぐに総合病院へ行き検査したところ、マイコプラズマ肺炎で入院になりました。
すぐに退院できるそうですが、病院変えて正解でしたm(._.)m
ありがとうございます(*uωu*)σ- 10月7日
-
みれママ
マイコプラズマでしたか( ; ゚Д゚)
付き添い、大変でお母さんが参ってしまいますが、酷くなる前に行けてよかったです!!
milk0914さんの判断がよかったからですね(*´ω`*)- 10月7日
-
パンダ
最短の入院で退院できました!
的確なアドバイスありがとうございました❤️- 10月9日
-
みれママ
すぐ退院できてよかったです(*^^*)
うちの子も肺炎で入院したことがあるので……
お母さんがすぐ連れていってあげたから最短で済んだんですよ(*^^*)- 10月9日

かなこ
あたしなら、病院かえます!!
-
パンダ
そうですよね、、明日病院変えて違う病院いってきます。ありがとうございます(*uωu*)σ
- 10月5日

みれママ
喉はどうですか?
多分咳が酷いということは喉からの熱かもしれませんね。
だったら夜に熱が上がってしまっても仕方ないかな……と。
解熱剤は飲ませましたか?
解熱剤もタイミングを間違えるとうまく下がりません(-_-;)
気になるなら違うところに行った方がいいです!
うちはいつも、1回目の病院で効果がなかったときは必ず市立病院にいってます(^_^)v
-
パンダ
咳はすごい出てます。
夜、寝てからがひどいです。
薬も金曜日から咳止め飲んでますが、あまり効いてないのかむせるような咳をします。
解熱剤は39度台を目安にしてるので使ってません(*≧m≦)
金曜日から発熱してからもう5.6日でまだ38度台は心配です。
やはり病院変えたほうがいいですよね…
明日、総合病院いってみます!
ありがとうございます(*uωu*)σ- 10月5日
パンダ
そうですか、、やはり総合病院で一度みてもらったほうがいいですよね。
なにもなければ安心ですしね(*≧m≦)
明日行ってみます!ありがとうございます(*uωu*)σ