
ワーママが時間に追われ、子育てと仕事のバランスが難しい。週2.3で働きたいが、正社員を辞めるのが葛藤。自己嫌悪感じる日々。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
時短勤務のワーママです
16:30までの2時間時短しています
お迎えは17:30-18:00になります
店舗勤務で社員は2.3です
転勤なしなので給料は微妙です
ボーナスは時短だから少ないですが手取り30万です
新卒から入ってまぁ、特に仕事好きとかもなく、、、
子供ができたのわかってからキャリアアップはやめました
最近イヤイヤもあるし、家事仕事育児大変に感じます
みなさん同じなのはわかります💦
理想は週2.3で働きたい
でも大きい会社なので正社員辞めるのもったいないと感じでもいます
お金は必要だから
でも時間に追われてか、疲れか
イライラしやすいからなのか子供に
余裕がない対応になったり、はやく!とかなります
そんな毎日になんか自己嫌悪、こんなママでいいのか?と悩みます
同じ方いませんか?
または、アドバイス?
マイナスや指摘はご遠慮ください🥺
- ママリ

はじめてのママリ
イヤイヤ期には終わりが来ますよー!
将来考えたら正社員はなったままのほうがいいとおもいます!

退会ユーザー
今私も正社員の時短です。
手取り30万って時短でその金額もらえてるのはかなりいいですね( ¨̮ )
イヤイヤ期は終わりがきますし、今が踏ん張りどころだと思います😄
私も保育園の迎えは17時半すぎですし帰ってからも4人の対応にバタバタ毎日が戦争です!
頑張りましょ( ¨̮ )
-
ママリ
給料は手取りで新卒レベルです16-18万です
ボーナスはたしかにありがたいです
フルの時の半分になりましたが😭
同じ方がいて少し頑張ろうと思えました☺️
4人、、、尊敬ですあ- 10月7日
-
退会ユーザー
そうなんですね!私それよりも少ないです( ¨̮ )
でもほんとに今頑張れば楽になる😄
私も自分に言い聞かせてます!!
乗り越えましょ( ¨̮ )- 10月7日

はじめてのママリ🔰
正社員なら辞めるの勿体ないと思います💦
私も同じ感じの勤務時間ですが、なんとか会社にしがみついてます🤣
コメント