※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

上の子が下の子に対してのいじわるがひどく、怒りを抑えられない状況。ストレスや疲労が溜まり、精神的にぶっ倒れそう。支援センターも訪問。どうすればいいか悩んでいます。

上の子が下の子に対しての
いじわるがひどいです。

おもちゃを取られると何回も叩いたり
物でさしたりします。

この間なんか何もしてないのに
帽子で顔を叩き内出血させました。
(多分自分のことを見ている、とかそんなんです)

いつか大事になるんじゃないかと
注意するのですがなかなか
怒ると抑えられないようです。

本人は保育園に行ってるのと
妹への嫉妬もありストレスが
溜まってるのは分かります。

でも怪我させてしまうのが
どうしても許せません。
保育園ではトラブルないです。

それを注意して子供が大泣きして
近所からも泣き声がうるさいと苦情がきて
静かにさせるのに更に怒って…

なんかもう思考回路停止します💦

ストレスが体調にも出て余裕がなく
怒鳴ることもあります。

基本的に日曜日や祝日はワンオペなので
頼る人もいません。

実家もコロナがあるので月1くらいです。

なんかもう疲れました…

泣き声がうるさいと言われても
口を抑えろって言うんですかね…

この間なんて支援センターの方が
泣き声について訪問に来ました。

最近ほんとに上の子が癇癪がひどく
思うようにならないだけで大泣きです。
何か発達に異常があるのかとも思います。

なんか…どうしたらいいんですかね。。

もう精神的ストレスで
ぶっ倒れそうです。

コメント

(^^)

寂しいんだと思います😣

うちの子も同じように下の子を叩いたりして私に怒られて泣きます😢

でもそのあとの悲しそうな顔を見ると寂しかったんだよねって反省します😖

私はなるべく怒るのを抑えてみる努力をしています🍀

  • みい

    みい

    やっぱり寂しいんですよね。
    分かってはいるんですけど、下の子に手がかかる分なかなか時間作ってあげられず…💦
    どうやって上のお子さんとの時間作ってますか?

    怒るのを抑える!!何を言ってもヤダー😭と言うのですがそれでも抑えられますか?

    • 10月7日
  • (^^)

    (^^)

    今は育休中なので上の子の保育園終わったら1時間だけ公園行ったり(下の子は抱っこ紐かベビーカー)行かない日は帰ってきてトミカで30分だけ一緒に遊んだりします👌
    その間、下の子はおんぶです😅
    時間を決めて遊ぶとうちの子はいいです👍
    下の子に邪魔されずに遊べる時間を作ってあげると結構喜んでます😊

    確かに怒るのを抑えるにも限界がありますよね(笑)私も強く言う時も多々あります😅

    でもなるべく自分の都合では怒らないようにしてます。忙しい時や早くして欲しいなど‥‥

    • 10月7日
  • みい

    みい

    なるほど…一緒に遊ぶ時間がやはり大事ですよね。うちの子は2人っきりの時間がほしいみたいで、2人の時はとても嬉しそうです。

    もうほんとずーっと泣かれると頭痛くて…💦そこをぐっと堪えて大人の対応をしないとだめですよね…😢
    なかなか仕事しながらだと余裕持てないので頑張って余裕作ろうと思います!!

    • 10月7日