![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人身事故と物損事故の違いについて教えてください。物損事故でもらえないものはありますか?人身事故は診断書が必要とのことですが、お金の面について教えてほしいです。
交通事故で人身事故・物損事故の違い?を教えてください。
昨日夫が仕事中に車同士で事故をしました。
割合は10(相手):0(夫)です。
相手が信号無視で約70kmノーブレーキで突っ込んできたそうです、、
その時夫は仕事用の4tダンプトラックに乗ってたため大きな怪我等はなく済みました。
ただ首の痛み、吐き気等がありその晩病院に行くと骨には異常がないけどむち打ちと言われ、今日から個人医院で治療を受けることになるそうです。
本題なのですが、警察や自身の保険会社、相手の保険会社からは「人身事故にしても物騒事故にしても保証は一緒だからどちらでもいい」と言われたそうなのですが、人身事故でもらえて物損事故だともらえないものなどはないのでしょうか?
人身事故は病院からの診断書がないともらえないということは説明してもらったそうなのですがそういうお金の面のことはわからず…
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♂️
- みかん🍊(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
物損にして今後もしもっとひどい症状が出て人身に切り替えたりするときに面倒なので出来るなら人身にしといた方がいいのかなって思います。
ネットで調べると色々出てくるのでご自分の納得いく方にすると良いと思います!
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
お金の面ではかわりはないです。
ちなみに旦那さんは100%、過失割合は0なんですよね?
人身にしたら刑事的罰則がかせられます。
過失割合が0ではない人は警察に出頭、減点、罰金があります。
もし旦那さんが過失割合が1とかで人身にすると
同じように出頭、減点、5〜10万くらいの罰金があります
-
みかん🍊
コメントありがとうございます!
変わらないんですね😯
夫の周りの人から人身にした方が〜と言われたそうでどうなのかなと思ってました💦
100%、0だそうです!
1でもあったら罰則あるんですね!知りませんでした😅
今回知れてよかったです🙏
ありがとうございます🙇♂️- 10月6日
みかん🍊
コメントありがとうございます!
むち打ちは後から酷くなるって聞くのでどうなのかなと悩んでます😥
色々考えて決めてもらおうと思います!
ありがとうございました🙇♂️