自閉スペクトラムの3歳の息子が言葉のやり取りに苦労しています。療育は満員で、民間の療育を検討中。将来の言葉のギャップに不安があります。どうしたらいいでしょうか?
自閉スペクトラム 療育について
先日3歳の息子が自閉スペクトラムと診断されました。
知的な遅れは今のところなく、
人への関心もあります。
ただ、言葉のやり取りが苦手で
語彙数も多いしよく話すのですが、会話がオウム返しになってしまいます。
「なにたべたい?」「どこ行きたい?」が苦手
「これ、なんだっけ?」は答えられます。
幼稚園の満3歳児クラスに週5で通っており、今のところ毎日楽しんで行っています。
たまに先生のお話中走って行ったりもあるようですが、〇〇くん、お話きくよー、というとすぐ戻ってくるようです。
2歳ごろ1番悩んでいた癇癪もすっかりなくなりました。
で、本題なのですが、
発達支援センターでは今は療育はいっぱいらしく、
自閉スペクトラムだからどうこうではなく、その子個人としてこれからもいいところをたくさんみてあげてくださいというふわっとした感じで終わってしまいました。
民間の療育に通わせたほうがいいのでしょうか?
それとも今の生活のままで会話ができるようになるのでしょうか?
会話の部分以外は同年代の子供とほとんど変わらないですが、今後周りが言葉でやりとりするようになってきたら、そのギャップに苦しむのでは、と心配しています。
困ったことを、困っていますと言葉で言えないので💦
どうしたらいいんでしょうか?
- ぽむ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
幼稚園の先生に相談してみてはどうですか?
うちも自閉ですが、かなり保育園の先生に相談したりお願いしたりしてます😆
今度の検査で療育の回数が決まるので、それ次第ですが、大きくなってから、より今の方が吸収するかなと思うので、時間が許す限りは通ってみようかなと思います❣️
ピザ
参考にならないかもしれませんが…6歳の子供が軽度です。同じように語彙数が少ないため言葉選びが難しく、聞き手が理解しにくい話し方が目立ちます。
うちは療育に通わせていません。その代わり、複数の習い事に通わせています。元々不器用なので能力の底上げする意味もありますが、1番の目的はいろんな人とコミュニケーションを取ることです。今まで、スイミング、体操、英語、ダンス、習字、塾を体験しました。
ダンスは1対全体の指示が多く、人と合わせることが求められるため続きませんでしたが、その他は続けています。色々なタイプの先生やコーチ、同年代の生徒がいて、それぞれの習い事にいろんなルールがある。固執し過ぎず、臨機応変を求められることがありますが、慣らしていくことである程度は受け入れて対応できるようになってきました。
それぞれの習い事を通して子供の得意不得意、環境への対応のしやすさ難しさがわかるので、その都度学校の先生と相談して学校生活の手立ての参考にしています。
-
ピザ
あと、うちの子は気に入ったテレビアニメやドラマのセリフが入りやすいです。たとえば汚い言葉、残虐な言葉が流れた時には、お母さんはこの言葉嫌い。嫌な気持ちになるから。悲しい気持ちになるから。などと声をかけて使わないよう意識させます。逆に、ありがとうなどの言葉などのときはこれ素敵だな、嬉しくなるな。と言ってみたりします。うちの子の場合はそれが使っていい言葉よくない言葉の勉強になっている気がします。
- 10月6日
-
ぽむ
うちも、YouTubeのセリフとかをそのまま真似します💦今のところ暴力的な言葉とかは使いませんがお友達が使うようになったら真似しそうですね🥲
療育に拘らず、習い事も視野に色々検討しようと思います!- 10月6日
退会ユーザー
子供の年齢と困り事は違うのですが同じ自閉スペクトラムと診断された息子がいます。うちも最初は同じように発達支援センターでの療育には繋がりませんでした。
それでも申し込みだけさせてもらい今回枠が空いたと連絡がきました😊
こういうパターンもあるかも知れないので申し込みはしてた方がいいかもです。
うちの地域は民間の療育もいっぱいで空き待ち状態でした。
あと、最初に療育に繋がらなかったので、言語療法・作業療法のある病院を受診して今は言語聴覚士さんからリハビリもしてもらってます。
相談にものってもらえて私はとても助かってます!
診断名だけおりて、あとは頑張って下さいと言われても先の分からない事に対して正直どうしていいのか分かりませんしすごく困りますよね😣
ぽむ
幼稚園の先生はいい先生なんだけど、専門的なことは私はわからないんですけどって感じで💦