銀行営業職のママさん、子供の急な体調不良についてどうしていますか?転職したママさんの体験談も聞きたいです。
銀行営業職で働くママさん、子供の急な体調不良の際、どうしていますか?
銀行から転職したママさん、体験談も教えてください。
年中の保育園児と、1歳の子供がおり、現在2度目の育休中です。両親はまだ仕事をしており平日は頼れません。
仕事は銀行で時短勤務で個人営業をしており、復帰後も同じ仕事になります。同じ部署に数名女性がおり、それぞれが電話等でアポを取り店舗や顧客宅で面談しています。
上の子の時はコロナ禍ではなかったため、感染性の病気でなければ、少し鼻水が出ている程度なら登園することができ、あまり仕事を休むことはありませんでした。急な休みの時にアポが入っている日には他にアポがない行員に対応をお願いしたりしてなんとかやってこれていました。個人情報管理に厳しいので、自分の携帯に顧客の連絡先は入れられず、自分が休みの時の顧客への連絡は職場の上司や同僚がします。
病児保育も登録はしていましたが、熱が38℃以上だと預けられない、当日朝では予約が取れない、医師の診断書が必要等で、朝の急な体調不良の際は使うことができず利用したことがありません。
コロナ禍になり、少しでも体調不良の兆候が見られたり家族に体調不良の人がいると登園できず、更に来春復帰する時には一緒の部署の行員も時短ワーママが3名程になるのでお互い様ではありますが子供のことで突発的に休む可能性があります。(1度目の復帰時はワーママは私だけでした)
中には面談のために休みを取ってくださるお客様や遠方からご来店してくださるお客様もいらっしゃいます。当日朝ではお客様に連絡がつかなかったり、代打で対応できる他の行員がいなかったらどうしようと考えると、子供が小さいうちは個人とアポを取る仕事は難しいのではと考えてしまうようにもなりました。(ノルマが厳しく何度か病んでしまった経緯もあり、転職は常に考えていますが、祖父母のサポートを得られない子持ち転職はなかなか難しく、ズルズルと来てしまっています)
話がまとまらず申し訳ありませんが…
同じような境遇のママさん、子供の急な体調不良や保育園からの呼び出しの際、どのように乗り切っていらっしゃいますか?また、転職したというご経験をお持ちの方も、ぜひアドバイスいただけると嬉しいです。
- ぱん(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ仕事で育休中です〜😭
いやーほんと嫌になりますよねノルマも😱
部署異動は出来ないですか?
わたしも心底嫌気がさしているので、復帰の際には別部署にしてもらえないか交渉する予定です!
私はマーケットが本当無理なのですが資産承継分野は好きなので、あくまで後ろ向きにならないようにそこの分野で役立ちそうな資格を取り前向きな部署異動を前面に押し出してお願いしようと思ってます😂
ひなか
まさに同じ仕事内容で、私も今の環境では個人営業は無理だと判断し、育休後に窓口事務へ異動させてもらいました。
急な休みやノルマを考えると、体力的にも精神的にも、個人営業は辞めて正解だったと思う反面、また一から仕事を覚えないといけないしんどさはありました。
転職も考えたので、それより大変さはマシかなと思うようにしています!
顧客担当がない分、気持ちはかなり楽ですよ。
子供が小さいうちは自分が休んでも、フォローし合える環境である事が1番だと思います!
-
ぱん
同じお仕事をされている先輩ママさんからのアドバイス、とてもありがたいです。
窓口業務はほぼやったことがなく、難しいと思っていましたが、たしかに、転職して全く新しい環境へ行くよりもいいかもしれないですね。
私も面談等で話をしてみようと思います。
ありがとうございます!- 12月1日
にゃにーママ🐰
今更ながらコメント失礼します。
全く同じような境遇なのでコメントさせていただきました。
この悩みって小さいお子さんいる営業職ママしかなかなか共感してもらえないですよね。。
私も子どもの急な熱やコロナ休園で1週間以上休まなければいけない時があり、全然仕事が出来ず、お客様にも予定変えてもらったりして、その後またドタキャンなったらどうしよう…とアポ取りすることが怖くなりました。。
…で、結論私は予定を詰め込みすぎないようにしました😂
週に一度はアポ無しの日を作るようにしちゃってます。
そうしたら結構イレギュラーにも対応できるようになった気がします。
内勤になることも選択肢ですが、内勤だと内勤で課のしがらみがあるとか、自分でスケジュール立てづらい…などあるので、条件を天秤にかけて、今は営業職を続けています。
-
ぱん
お子さんの体調不良に加え、コロナ休園、大変でしたね😭休園なんて今までは災害等よっぽどのことがなければあり得なかったことが、今ではいつなってもおかしくない状況ですものね。
アポ取りが怖くなる気持ち、痛いほどよく分かり共感しました。予定を詰め込み過ぎないことで少し余裕ができるのうになったのですね!ノルマに追われると、アポがないと焦りも出てきますが、たしかにそれが結局自分の首を締めることになるリスクもありますよね、すごく納得しました!!復帰したらスケジュールの立て方を工夫してみたいと思います😀お互い、営業職がんばりましょう😭
貴重なアドバイスありがとうございました✨✨- 1月11日
-
にゃにーママ🐰
アポ取りが怖くなる気持ち…共感ありがとうございます😭
周りからは「子どもが小さいんだし、そんな深く考えなくても〜」みたいなことも言ってもらえるんですけど、そんな簡単なことじゃないんですよね…ワーママの心情は😭💦
最近は上の子が小学校になったら辞めたいな〜ばかり考えてます🤣笑
子どもとゆっくり一緒にいたい気持ちはもちろんのこと、営業職から逃げ出したい自分がいるのも確かで🥲
お互い無理せず過ごしていきましょう!- 1月17日
ぱん
同じ育休中のママさんからのコメント、心強いです🥺
私も資産運用や相続関連の営業なので、マーケットの情報収集もしなきゃと思いつつ、夜は子供を寝かしつけながら寝落ちしてました😂
資格を武器に部署異動の希望、いいですね✨営業以外の希望はなかなか通らないのですが、資格を取得してやる気やスキルをアピールするというのは可能性があるように感じます!私もずっと営業は精神的にできないと思っているので、どの分野かのプロフェッショナルとしての道を進めるよう、前向きに考えてみたいと思います😃
ありがとうございます😄