※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
ココロ・悩み

ADHDの可能性があり、専門医の受診がオススメされたが、支障を感じていない。治療の必要性に迷いがあり、周囲に迷惑をかけている可能性に不安を感じている。子育てに支障が出るか心配。

ADHDのママさんいますか?

ふと「そういえばいつも誕生日とか覚えられないなぁ」という事を思い出し、、、(笑)

試しに簡易的なADHD診断をしてみたところ
「ADHDの可能性は非常に高く、生活に支障が出る前に専門医への受診をオススメします」ってでました

でも特に支障は感じてはいないので、問題はないのかなぁと思いますが「治療をすれば治ります」ってかいてあったので受診するか迷ってます‪🤔💭‬

自分で気が付いてないってだけで周りに迷惑かけてる可能性とかあるでしょうか…

少し前に小1からずっと仲良しの子に「小学生の時から変わらずマイペース」とかは言われてるので…

ま、いっかで済ませてたら子育てに支障でたりしちゃいますかね…

コメント

トマト

ADHDではないのですが息子が自閉症です🙂
発達障害は治療で治るものではなく、生活を工夫することで発達障害と上手く付き合って弊害を減らしていく、というほうが近いと思います。
もちろんお薬を使って気持ちのコントロールや睡眠障害が併発してる場合には有効ですが現時点で生活に特別困難がないのであれば既に自分なりに工夫して暮らせているのかもしれませんし、生活に専門的なフォローが必要と感じるほどでなければ受診する必要も無いのかなと思います!

  • n

    n

    確かにいつの間にかメモは誕生日以外も必須で自然と書いたりするようになってますし、気が付かないうちに工夫できているのかもしれません🤣

    2日くらいは寝れない時とかの睡眠障害はずっとありますが、子供の新生児の際にはこれが役立ってむしろ有効活用してしまっていました‪🤔💭‬

    気持ちの件に関してはPTSDとバセドウ病があるため、ADHDと関係があるのかよくわかってません

    • 10月6日
ママリ

診断済みのADHDです。
生活に支障がでていないのであれば受診する必要はないと思います。

ADHDは持って生まれた脳の機能障害なので治療しても治ることはありません。
もし本当に「治療をすれば治ります」と書いてあったならば、そもそもそれは信頼できる情報ではないと思います。

  • n

    n

    そうなんですね!では信頼しないほうがいいですね‪🤔

    ありがとうございます!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

医療職してますが、
ADHDの治療?ないですよ。
治らないです。
手術、放射線、薬などで治るものじゃないですよ。
その間違ってますよ。

受診して確定診断しるのはいいことなので
受診してもいいと思います。

  • n

    n

    やはりネットは間違いが多いですよね!教えて頂きありがとうございます!

    PTSDとバセドウ病は確定&治療中なのですが、ADHDの症状と被る症状とかあったりするのでしょうか…?

    もし症状被りがあまりなければ確かにADHDなのかなと思うので確定診断取りに行こうかなとは思います‪🤔💭‬

    • 10月6日
ふふ

診断済みADHDと統合失調症
持ちです。

薬貰えるみたいですが
自分で気にならない程度なら
大丈夫と病院で言われたので
飲んでません。

旦那からは忘れっぽいのと
注意力散漫で
結構言われてますが^^;

  • n

    n

    そうなんですね!

    いつの間にか忘れっぽいのはメモを必須に、注意力は周りに怒られながらも持ち前の明るさでカバーしていましたが、確定診断を受けることでもっとちゃんと対処ができるのであれば受けようかなと思っています‪🤔💭‬

    • 10月6日
ぷにまな

ADHDですが、ADHD治らないです😅

薬で症状を緩和することは可能ですが私は副作用強くて内服やめました💦

私は不注意があるので気をつけて生活してます。

例えばお弁当日を忘れたり、息子の名札忘れたりちょいちょいやらかしてます。。。

カレンダーに書き込み忘れないようにしてます。

生活に支障がなければ医者も
なんで受診したの?って思うかもしれませんね💦💦💦

  • n

    n

    一応忘れっぽいさと不注意さはものすごくありますが、周りや自分の誕生日、出勤日等々…様々なことは自分の専用メモ帳でいつの間にか書いたり見たりすることが必須になっています‪🤔💭‬

    不注意も怒られながらも持ち前の明るさで「ごめんってば~🥺」って言いながら乗り切っているので、確定診断を受けてもっと対処できるのであればそうしたほうがいいかなとは思ってます‪🤔💭‬

    • 10月6日