
コメント

ママリ
第一子な産休までどれくらい働いてたかによるかと思います!
ママリ
第一子な産休までどれくらい働いてたかによるかと思います!
「産休」に関する質問
産休育休を終えて復職予定でしたが退職します。 次の仕事も決まっています。 有給を使い切って最短で退職し、その次の日に次のところで働きたいのですが、 会社の方が復職せずに辞める人が初めてでハロワに行ってどうすれ…
一般的に育休は1年働いていないと取れないと思いますが それは、産休に入る日時点で1年経っていればいいということでしょうか? 転職をし来月から新しい職場になるのですが、2人目も考えており… 入社1年経ったら妊活を始…
前の職場で一緒だったおじいちゃんみたいな人がいるのですが、(年齢も私からするとおじいちゃん年代です。) お互い、同じ職場を離れて、同職種で、別の場所で働いています。職種同じなので、ごくたまに、仕事で会うこと…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり🔰
コメントありがとうございます!
第一子産休まで9年間働いていました!
ママリ
9年働いてたのであれば出るかと思います!
2022年の5月より前を2年さかのぼり、その間に休業した分もさらにさかのぼれて最大4年までさかのぼって、
そのさかのぼった期間内に12ヶ月10日以上(たしか)勤務している日があれば育休手当の給付対象だと思います!
ままり🔰
ご回答いただきありがとうございました!