
コメント

優龍
可能ならその方が良いと思います
150くらい
稼げたら問題ないと思いますよ。
優龍
可能ならその方が良いと思います
150くらい
稼げたら問題ないと思いますよ。
「パート」に関する質問
妊娠7週目突入しました。 念願叶った第二子。それなのにつわりが辛過ぎて毎日廃人のように過ごしてます。 1人目は吐きつわり、匂いつわりで8キロ落ち、今回は6週から始まったつわり今の時点で3キロ減。 毎朝、1歳の娘…
離婚したいです。 以前は旦那が正社員、私がフルタイムパート だったんですが育児しんどくて私が正社員、旦那がパートになりました。 最初の方は旦那は家事育児頑張ってくれていましたが今は全くしません。 ご飯作らない…
なかなかパート受からないから働く条件妥協した方いますか。結局それで働けることになったけどせっかくパートなのに結構ハードな毎日になりそう。だけど田舎町は資格アリの経験者採用か一年中募集出てるブラック企業しか…
お仕事人気の質問ランキング
ままりちゃん
そこまではいけませんが!ギリギリ出かけないといけないかもしれません😭
優龍
ぶっちゃけ150くらい稼がないと
手取りが
扶養内の人と大差なくなります。
ただ、将来的には
稼げなくても社保、厚生年金がいいとは思います。
これからどんどん
扶養のラインが厳しくはなりますもんね。
そのような方は増えることにはなります
ままりちゃん
なるほど、そうなんですよ少なくても入ってたほうがいいのかな?って思ってしまいます、どう思いますか?
優龍
手取りが少ないことを
納得できるかどうかだと思いますよ
でも将来的には年金にも影響するわけで、
それを貯蓄だと
思えるかどうかだと思います。
ままりちゃん
その通りです私の気持ちわかっていただきありがとうございます、貯金できないので私の場合は掛けた方が良さそうです
ままりちゃん
子供ももう産まないのでバリバリ働きたいです
優龍
子どもさんが
大きくなれば
どんどん余裕も出来ますし
今は、手取り少なくても
どんどん増やしていけると思います。
私は
従業員の少ない会社なので
この先しばらくは
扶養外れることはないと思いますが
今の会社がもっとバリバリ働けるとこなら
働きます。
今は扶養内でゆるりとやってますけどね。
ままりちゃん
実は私もここ数年は4年ぐらい?扶養で働いてその後外そうということにしようと思います
優龍
まだ子どもさん
小さいですもんね。
ままりちゃん
来年からこども園です、入ってくれたら働きやすくなります、今は自宅保育祖母がしてます
優龍
手伝ってくれる家族がいるのはありがたいですよね。