コメント
優龍
可能ならその方が良いと思います
150くらい
稼げたら問題ないと思いますよ。
優龍
可能ならその方が良いと思います
150くらい
稼げたら問題ないと思いますよ。
「会社」に関する質問
わたしへの厳しいお言葉もお願いいたします。 主人が社員旅行に行きました。(ほぼ男の会社) キャバクラ以上のお店は行かないでねと伝えましたが 不安になり帰宅し寝たあとこっそり携帯を見てしまいました。 閲覧履歴は…
4日(火)に咳が出だし夜37.5℃、 5日(水)朝も37.5℃あった為、念の為保育園をお休みするも昼には36.8℃まで下がり、保育園行けたな〜と思っていたところ、咳も激しくなり、夜には38.5℃まで上がり、 横になると咳で寝付けず、…
生命保険の勧誘についてです。 友達が保険会社で働いていて、 生命保険の勧誘がしつこいです。 「夫の知り合いのところで入ってる」と言っても 色々言ってきて全然諦めてくれません。 勧誘が嫌なので連絡取らずにいると…
お仕事人気の質問ランキング
ままりちゃん
そこまではいけませんが!ギリギリ出かけないといけないかもしれません😭
優龍
ぶっちゃけ150くらい稼がないと
手取りが
扶養内の人と大差なくなります。
ただ、将来的には
稼げなくても社保、厚生年金がいいとは思います。
これからどんどん
扶養のラインが厳しくはなりますもんね。
そのような方は増えることにはなります
ままりちゃん
なるほど、そうなんですよ少なくても入ってたほうがいいのかな?って思ってしまいます、どう思いますか?
優龍
手取りが少ないことを
納得できるかどうかだと思いますよ
でも将来的には年金にも影響するわけで、
それを貯蓄だと
思えるかどうかだと思います。
ままりちゃん
その通りです私の気持ちわかっていただきありがとうございます、貯金できないので私の場合は掛けた方が良さそうです
ままりちゃん
子供ももう産まないのでバリバリ働きたいです
優龍
子どもさんが
大きくなれば
どんどん余裕も出来ますし
今は、手取り少なくても
どんどん増やしていけると思います。
私は
従業員の少ない会社なので
この先しばらくは
扶養外れることはないと思いますが
今の会社がもっとバリバリ働けるとこなら
働きます。
今は扶養内でゆるりとやってますけどね。
ままりちゃん
実は私もここ数年は4年ぐらい?扶養で働いてその後外そうということにしようと思います
優龍
まだ子どもさん
小さいですもんね。
ままりちゃん
来年からこども園です、入ってくれたら働きやすくなります、今は自宅保育祖母がしてます
優龍
手伝ってくれる家族がいるのはありがたいですよね。