
9ヶ月の娘がいるママです。育児に不安を感じています。成長が早くて寂しさもあり、復職予定でさらに寂しさを感じています。他のママさんはどうやって気持ちをコントロールしているのでしょうか。
9ヶ月女の子のママです。
自分の育児がちゃんとできているか不安です。
娘が毎日お昼寝をしてるときに、あと何時間で今日が終わってしまう。娘にちゃんと接することができてたかな。とか、
夜寝た後には、今日もこの子は楽しかったんだろうか。
と悲しくなる毎日です。
気づけば今月10ヶ月になり、1歳も近づいてきました。
育児は本当に楽しいです。一緒に過ごせて嬉しいです。
ただ毎日の成長が目まぐるしく、嬉しい反面、だんだん大きくなるな、、と寂しさもあります。
復職予定なので、最近さらに寂しさ悲しさが増しています。
他のママさん方はどのように気持ちをコントロールしてますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

2児ママ
偉すぎますね!
私なんか後何時間でやっと今日が終わる!
疲れたー😩って毎日思っちゃいます😅
喋れるようになると
口答えばっかしてきて
復職した方が
離れられていいかも、。と
思ってくるので
復職が寂しいとか思えるうちは
その気持ちを大事にしたほうがいいかと思います!

たん𓃟
復職予定で、子どもとの貴重な時間が限りあるものだと思うと、寂しさ倍増、今しかできないことをって考えすぎちゃいますよね。
子どもが昼寝している時間に振り返って反省してるなんて、素敵だなーと思って読ませてもらいました!
娘さん幸せ者ですね😊😊
私は、私が楽しかったら娘も楽しかったはず!精神で毎日乗り切っています😂😂
本当適当ですみませんって感じです😂😂
なので、娘がお昼寝中は半分くらい自分も休憩して、起きてきてからのエネルギー補充!
たまーに自分の適当さを反省します😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
娘幸せ者でしょうか🥲
この言葉で救われました、ありがとうございます😭
考え方参考にさせて頂きます😭!- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️!
復職したら毎日をこなすのに精一杯になりそうです😅
復職するまでを楽しんで育児しようと思います🙇♀️