
1年間の娘のための準備事項について教えてください。例:トイレ、はさみ、絵の具、セロテープの使い方など。
訳あって年中から娘をいれることにしました。
この1年間でやっておいたほうがいいこと、習慣などはありますか?例えば、トイレ、はさみ、絵の具、セロテープを切るなどなど…
- ありまま(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

瑛&璃mama
うちの園はトイレ、ハサミ、クレヨン、工作でのりを使ったり
ひながなの練習等
あとは手遊び、歌、カスタネットとか年少でやってました🤔

はじめてのママリ🔰
うちの園は入園までにトイトレおわってるのが条件でした!
折り紙、ハサミ、ひらがな練習、数字あとはお箸ですかね☺️
-
ありまま
コメントありがとうございます!トイレはばっちりです!!!
ひらがなできるようになるのびっくりです!- 10月5日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男が家ではまったくやった事ないけど出来る様になったのは
字の読み書き
箸
のり
はさみ
ですかね!
家でできることはこのくらいですかね、、
-
ありまま
コメントありがとうございます!
字の読み書きできるようになるんですね?!すごいです!
参考にします!- 10月5日
ありまま
ありがとうございます!ひらがななんてできるようになるんですね?!びっくりです!