※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が転園後、運動会での様子や友達関係に不安を感じている。前の園に戻るべきか悩んでいる。

上の子が今年度から年少さんになったので小学校のことも考え地域の市立こども園に転園しました。去年までは2年間、私立の幼児園に通っていました。
私立の方は厳しい先生が多かったですが何事にも熱心で行事も多く、もうその歳でそんなことまで?とビックリするほど色んなことをやっていました。一昨年、去年の劇の発表会や運動会も周りと同じように普通に参加していました。
今年から市立の方に変わり先生は穏やかな方が多いですが、今年初めて運動会に行くとダンスも去年まで普通に踊っていたのに今年は全く踊らず固まっていました。(去年よりも曲も短く今年の方が簡単でした)かけっこも去年は普通に走っていましたが今年はスタートしても走らず先生に手を繋がれて走っていました。
また、娘だけではなく他に2.3人同じような子がいました。
去年のとこはそんな子も全くいなかったので、今年の運動会にはビックリしました。また、かけっこの練習中も1回走った後、娘が『もう疲れた、やりたくない』と言ったそうなのですが先生が『思ってることを言えて偉いね。休んで良いよ』と言い、1回で練習中断させたようです。
昔から人より遅れていたり、集団生活に馴染めないところがあったので熱心だと評判の前の園に入園させたのですが、入園してからは先生のサポートもあり家で出来なかったことがすぐに出来るようになったり問題なく過ごせましたが、今年になり去年まで出来ていたことが出来なかったり、また人と馴染めなくなり友達も全然いないようです…。
クラスのお友達に嫌がらされをされていた時も担任の先生に3回相談しましたが全く解決せず主人が園長先生に言うとようやく動いてくれたり、下の子が自閉症と診断される前に園長先生に相談したところ、そんな風に見えませんけどねお母さん大丈夫ですよ!と否定されたり、そのこともあって今の園に不信感もあります。
近くには今通ってる園か前の私立の園しかありません。
前の園にまた行くのはやはり辞めたほうが良いでしょうか…

コメント

ぽよ

お子さんの成長過程や合う合わないは人によります。

4月に転園して半年経ちますし
近くで見てるママさんが前の園の方が合ってると思えるなら戻ってもいいと思います!

りんご

前の園でも良いと思いますよ。むしろ入学を考えて公立に転園?は必要があったのかなぁと思うぐらいです。今の園はお子さんには会わなかったのか、お子さんにあっているけどaさんの考えにあっていないかだと思います。前の園でお子さんが無理なく過ごしていたのでしたら前の園に戻っても良いと思いますよ。

もこもこにゃんこ

前の園でお子さんが無理してなかったのなら戻っても良いと思います。
実は結構無理して頑張ってて、今の園は本音を話せば受け止めてくれるから甘えれてるのかもしれないです😊
それはお母さんのaさんから見てどっちなのか判断したら良いと思います。
本当にしんどい時にしんどいと言えるのは大切ですしね。