
会社からの急な退職勧奨に不安を感じています。退職合意書の急ぎはなぜ?他の方ならどうする?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
6年正社員で勤めた会社から10月いっぱいまで勤務し
その先は有給消化で11月末で退職するように
退職勧奨されています。今は時短勤務しています。
退職合意書というものを渡され次の日に出すように
言われましたが1日で決断出来るわけもなく時間が
欲しいと伝えましたが3日以内に提出するように
言われてしまいました。
退職合意書をそんなに急ぐ理由って何かあるのでしょうか?何か裏がありそうで怖いです。
会社による退職勧奨なので会社都合退職で良いと言われていますが有給がだいぶ残っている為10月いっぱいまで勤務して、有給は全て消化して12月末退職したいと伝えましたがそうするなら自己都合退職にしますし有給は使わせないので12月末まで働いてもらうと言われてしまいました。
(おそらく12月のボーナスを出さない為に11月末で退職して欲しい?🤔)
そもそも11月に娘が3歳になるのでその先は時短勤務は認められずフルタイム出勤できないなら退職してくださいと言われ、その退職は自己都合退職になると言われていたので会社都合退職にしてもらえるだけありがたいのでしょうか?😭
私が第二子妊娠中と言うこともあり社長が上司に早く私を
辞めさせたいと言っているのも聞いています。
私の前ではマタハラ発言はしないようにしているみたいで証拠はありませんが、、とにかく私を辞めさせる事に必死になっているようです。
長くなりましたが退職合意書を急ぐ理由とみなさんならどうされるか聞いてみたくて質問させていただきました。
- YUKI(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

Haruki
労基に相談されては?
私も妊娠中に解雇され、
労基に相談しました。
YUKI
もう相談には何回か行かせてもらっていて労基の方に会社の言っている事に違法性は無いので双方納得のいく話し合いをしてくださいとしか言えませんと言われました。
もう1度相談してみるつもりです😊