
切迫流産のため6月7日に退職。退職後の傷病手当金について健保組合から支給可能との返答あり。5月6月の出勤日数が計算に入るか不安。
傷病手当金について質問させて下さい。
切迫流産の為、今年6月7日で退職しました。
5月2〜12日(有給)
5月13日〜18日に肺炎で入院
その後自宅安静5月29日まで欠勤
5月30日出勤→破水の為夜緊急入院
5月30日〜6月7日まで入院(有給)
退職となりました。
6月8日以降も自宅安静の為、退職後の傷病手当金の受給申請済みです。健保組合から退職後も支給は出来ると思われると返答がありました。まだ決定通知はきていません。
離職票によると5月は出勤日8日、6月は出勤日5日で給料が少しだけでています。
この場合、傷病手当金の1年間の標準報酬月額の計算に5月6月まで入るのでしょうか?
5月6月まで入ると、だいぶ金額が変わってしまうので(/ _ ; )
急遽退職になってしまったのでお金が不安で仕方ありません。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
- ルー☆(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ぶよきち
標準報酬月額は毎年4~6月にもらった給与の平均になるので去年の給与が基準になってくると思います(*^^*)
ぶよきち
ちなみに標準報酬月額は毎年9月に変更になるので、今年の5月6月の標準報酬月額は去年の4~6月の給与が基準になります♪
ルー☆
詳しく教えていただきありがとうございます✨
去年だったら普通に働いてるので大丈夫そうです。一安心しました(^^)