
5ヶ月の女の子が夜間の授乳が頻繁で寝不足。朝まで眠れる方法や夜間断乳の必要性について相談。
5ヶ月の女の子ですが、完ミで育てています。
日中は4.5時間あくのに夜はピッタリ3時間おきかむしろ2時間とかで欲しがったりします、、
もう、、ほんといい加減にしてほしいです。
寝不足でイライラします。
どうすれば朝まで眠れるようになるのでしょう。夜間断乳みたいな事したほうがいいのでしょうか。
他の赤ちゃんを見ると5ヶ月の子ってほとんど朝まで寝てるみたいで、、。個人差があるのは承知してます。
ちなみに長男はほぼ完母で10ヶ月で夜間断乳しました。
- まい(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
寝る前のミルクの量を増やしたり出来ないんでしょうか?🥲
うちは日中何故か少なめで夜だいぶ多めに作ってあげてると自然と飲み切る様になって寝てくれてました!
でもやっぱり子供によってなんでしょうかね😭

🦄💭💗
娘が5ヶ月の時、
同じような感じでしたよ☺️
その時期、朝まで
寝られたことは全くなく
夜間ミルクあげてました🍼
多くて、夜間ミルクは
200を2回とか全然
飲んでました🤔…💭
娘もぽちゃぽちゃ体型で
したが気にして
ませんでしたよ😊
実際、今はケツ🍑から
太ももはムチムチ健在ですが
細くなってます!
まだ、5ヶ月での
夜間断乳は早いかも
しれません💦
ママの体…しんどいですよね
フラフラですよね💦💦💦
でも………😢😢😢😢
絶対終わりがきます😢😢
無理せず、溜め込みすぎず
過ごして下さいね😢😢😢

はじめてのママリ🔰🔰
5ヶ月ってまだそんなもんじゃないですかね?
私の周りは息子を含めて、5ヶ月で朝まで寝る子は一人もいないです😅
とは言え、母乳だとおっぱいポロッと出すだけですけどミルクはしんどいですよね💦
うちの息子は未だに3時間以内の感覚で起きますが、母乳なのでまだ何とか寝不足で眠いな。。、くらいで済んでます😵💫
すみません、解決策ではないですけどお疲れのようだったので他人事とは思えなくて💦
まい
寝る前は200飲ませています。
日中は200作っても50〜多い時で100残されたりします。
夜間も200飲ませています。
夜は200飲み切ります。
もっとあげても大丈夫なのでしょうか。
体重も成長曲線ギリギリの太りぎみです、、。
はじめてのママリ
私が結構雑な人だったので
太っても動くようになったりしたら痩せるだろう!って思って関係なく飲む分飲ませてました😅
それか、離乳食を夜多めにあげてみたりするのもいいかもしれませんね🥲
その子によって違うから難しいですね😭