
隣の家で毎日夕方に井戸端会議があり、赤ちゃんの話題が多い。参加しないけど気になる。他の人は気にならないのかな。
井戸端会議、嫌だなぁ。
私はしないんだけど、隣の人が赤ちゃんいて、少し離れた分譲住宅にも、赤ちゃんいて、ちょっと仲良くなり始めたからなのか、夕方になったら必ず外に出てきて井戸端会議…
家でる度に、別に他所の家だしどうでもいいんですけど、家が間隣な物だから視界に入るし、目障りだなぁと感じる。
そりゃ赤ちゃんの時は話し相手欲しいだろうしなぁと思ってたのですが毎日夕方となると、少しうざっと感じることがある。
自分が参加しないなら、皆さんはそんなに気にならないですか?
私がよそを気にしすぎなのかな
- ぴぴ
コメント

はじめてのママリ
気にしないようにしようと思っていても気になってしまいます💦

年子怪獣mama🦖🐾
私は気にならない派ですね😅
何かされたわけでもないなら尚更気になりません😂
-
ぴぴ
そうですよね。
そんな風に気にならないなら自分がどんなに楽か…と考えます😦- 10月5日

はじめてのママリ🔰
同じような投稿を先ほどしました。気になりますよね、、、というか私の場合勝手に仲間外れ感を感じて焦ってしまうんです。
-
ぴぴ
そうなんです。
疎外感を感じますよね。なんでなんでしょう?多分自分も輪の中に入ることによって安心を得られてるのかな?
だとしたらそんなの要らないって思うのに😅- 10月5日
ぴぴ
そうなんです。
気にしないって相当難しいですよね。
コメントありがとうございました